新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」について
更新日:2023年10月4日
令和5年9月から開始する「令和5年秋開始接種」について、お知らせします。
8月25日(金)時点の予定であり、今後示される国の方針により内容が変更となる可能性があります。
接種期間
令和5年9月20日(水)~令和6年3月31日(日)
予約開始日:令和5年9月11日(月)9:00~ 予約の方法はこちら
※予約が開始されると、コールセンターへ電話がつながりにくくなる場合がございます。
少し時間をおいてお掛け直しいただきますようお願いいたします。
対象者
新型コロナウイルスワクチンの初回接種(1・2回目接種(乳幼児は1から3回目接種))を完了した生後6か月以上のすべての方。
接種場所
以下の医療機関(個別接種)で実施
接種回数
1人1回
使用するワクチン
- オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン
現在主流であるオミクロン株(XBB.1系統)に対応しています。
詳細な説明については厚生労働省ホームページでご確認ください。
接種費用
無料
接種券の発送
- 令和5年春開始接種(5月8日から9月19日)を受けた方に、定められた接種間隔をおいて順次接種券を発行します。
- 発送時期:令和5年9月7日(木)~11月下旬(予定)
- 令和5年春開始接種を受けていない方は、お手元にある接種券を使用して接種が出来ます。
発送スケジュール(予定)
令和5年春開始接種を接種した日 | 接種券の発送時期(予定) |
令和5年5月8日 ~ 令和5年5月11日 | 令和5年9月7日(木) |
令和5年5月12日 ~ 令和5年5月16日 |
令和5年9月14日(木) |
令和5年5月17日 ~ 令和5年6月6日 | 令和5年9月21日(木) |
令和5年6月7日 ~ 令和5年6月17日 | 令和5年9月28日(木) |
令和5年6月18日 ~ 令和5年6月29日 | 令和5年10月6日(金)、令和5年10月11日(水) |
令和5年6月30日 ~ 令和5年7月20日 |
令和5年10月13日(金)、令和5年10月16日(月)、 令和5年10月17日(火)、令和5年10月18日(水) |
令和5年7月21日 ~ 令和5年7月31日 | 令和5年10月27日(金)、令和5年10月30日(月) |
令和5年8月1日 ~ 令和5年8月15日 | 令和5年11月2日(木) |
令和5年8月16日 ~ 令和5年8月31日 |
令和5年11月9日(木) |
令和5年9月1日 ~ 令和5年9月19日 |
令和5年11月16日(木) |
※配達の都合上、実際に接種券がお手元に届くのは、上記に記載の発送時期から約2~3平日後です。
※発送スケジュールは変更となる場合がありますのでご了承ください。
予約方法
令和5年9月11日(月)午前9時より令和5年秋開始接種の予約受付を開始します。次の方法のいずれかで予約をお願いします。
※ 令和5年9月20日(水)以降が秋開始接種分の予約となりますのでお間違えの無いようご注意願います。
専用予約サイトへアクセス
予約サイトアドレス | https://iwaki.hbf-rsv.jp/third/ |
予約サイトQRコード |
![]() |
予約サイトの利用方法パンフレット(5歳以上 3回目以降接種用)(PDF/1348KB)
予約サイトの利用方法パンフレット(乳幼児生後6か月~4歳 追加接種用)(PDF/1406KB)
コールセンターへ電話
- 電話番号 0120-053-500(フリーダイヤル)
※ 番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
- 受付時間 9時~17時(月~金)※土曜日・日曜日・祝日は休み
※ 電話が混み合い、つながりにくい場合があります。専用予約サイトでの予約をおすすめします。
医療機関へ電話 ※直接予約を受け付ける医療機関に限る
接種を希望する医療機関が、「直接予約を受け付ける医療機関」の場合は、医療機関へ直接電話をして予約してください。
※ 医療機関一覧でご確認ください。
接種券の再発行
- 接種券を紛失した方は、接種券の再発行手続きが必要です。
↓再発行の手続きはこちらで出来ます。
ワクチン(医療従事者等用)接種移送申請書
医療従事者等用のワクチン移送申請書はこちら
ファイザー(9/20~11/30)医療従事者等用(Excel/19KB)
参考資料
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健所感染症対策課ワクチン接種グループ
電話番号: 0246-27-8595 ファクス: 0246-27-8600