市長と地域ふれあいトーク(三和地区)
更新日:2024年8月29日
令和6年度
開催日
令和6年8月29日(木)
参加団体
三和町商工会青年部
内容
「ほたるのさんぽみちinみわ」が行われた川沿いの遊歩道を視察しながら、三和地区の豊かな資源を活かした地域活性化について意見交換を行いました。
令和5年度
開催日
令和5年7月19日(水)
参加団体
NPO法人MOCCS(もっくす)
内容
廃校となった旧永井小学校を利活用した施設「いこいの学校 長居小」を視察しました。
視察後、施設を運営する「NPO法人MOCCS」および「施設利用者」の皆さんと懇談し、買い物場所の提供や地域交流イベントの開催等、地域支援の拠点としての取り組みなどについて話し合いました。
令和4年度
開催日
令和4年8月4日(木)
参加団体
三和町区長会
内容
(株)東日本計算センターが運営する「ながとイノベーションセンター」を視察し、廃校施設(旧「永戸小学校」)を利活用したロボット・ドローンの開発や市民講座の開催などの説明を受けました。
「三和ふれあい館」では、三和町区長会の皆さんと、地域の魅力や人口減少の現状、伝統芸能の継承などについて懇談しました。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
総合政策部 広報広聴課
電話番号: 0246-22-7438 ファクス: 0246-22-7468