市長と地域ふれあいトーク(遠野地区)
更新日:2024年9月26日
令和6年度
開催日
令和6年9月26日(木)
参加団体
下滝ふれあい会
内容
滝富士登山道入り口を視察した後、例年開催している「滝富士登山」の内容説明や中山間地区における課題などについて意見交換を行いました。
令和5年度
開催日
令和5年8月30日(水)
参加団体
いわき市社会福祉協議会遠野地区協議会
内容
地域住民で高齢者を支援する住民支え合い活動や、地域を拠点に就学前の子どもがいる家庭を支援する子育てサロンの取り組みについて説明を受けました。また、地域の生活を維持するための仕組みづくりや子育て世代が地域に定着するための環境整備などについて話し合いました。
令和4年度
開催日
令和4年10月6日(木)
参加団体
伝統工芸遠野和紙・楮保存会
遠野地区まちづくり検討会
内容
和紙の原料となるコウゾを栽培する畑を視察し、伝統工芸遠野和紙・楮保存会の皆さんから、遠野和紙の技術継承の取り組みについて説明を受けました。
「和紙工房学舎」では、地域おこし協力隊の皆さんから、和紙の製作工程の説明を受け、実際に和紙すきを体験しました。
「入遠野公民館」では、遠野地区まちづくり検討会の皆さんと、地域の人口減少・高齢化が進む中における伝統文化の継承や公共交通の在り方、住民支え合い活動の取り組みなどについて懇談しました。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
総合政策部 広報広聴課
電話番号: 0246-22-7438 ファクス: 0246-22-7468