市長と地域ふれあいトーク(勿来地区)
更新日:2023年5月19日
令和5年度
開催日
令和5年5月19日(金)
参加団体
勿来地区行政嘱託員(区長)連合会
内容
勿来の各地域(植田・錦・勿来・川部・山田)における活動内容や植田ふれあい広場・関田ふれあい隊による高齢者の生活支援、中山間地域の人口減少などについて意見交換を行いました。
また、山田奴等の伝統文化の継承や、安寿と厨子王祭り等への若い世代の参加など、地域活動の担い手不足の解決に向けて話し合いました。
令和4年度
開催日
令和4年4月25日(月)
参加団体
関田総合自主防災会
内容
関田総合自主防災会の皆さんから、災害時における自主的な応急給水所の開設や運営に係る体制の整備状況などについて、勿来第二小学校内の「耐震性貯水槽」で説明を受けました。
災害時の避難施設として地域住民の受け入れに協力している「勿来温泉 関の湯」の館内設備などを視察しました。
「関田集会所」では、関田総合自主防災会の皆さんと、災害時の被害を軽減するための地域の協働体制や平時の防災活動など、地域コミュニティの形成を含めた防災のまちづくりについて懇談しました。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
総合政策部 広報広聴課
電話番号: 0246-22-7438 ファクス: 0246-22-7468