市長と地域ふれあいトーク(常磐地区)
更新日:2024年11月29日
令和6年度
開催日
令和6年11月29日(金)
参加団体
童謡のまちづくり市民会議
内容
活動報告や童謡館の歴史等について意見交換した後、参加者全員で「シャボン玉」などの童謡3曲を歌いました。
令和5年度
開催日
令和6年2月6日(火)
参加団体
NPO法人常磐炭田史研究会
内容
常磐炭田の産業遺産を調査・研究・保存する活動や、産業遺産を活用した観光振興の取り組みなどについて話し合いました。
令和4年度
開催日
令和4年11月21日(月)
参加団体
じょうばん街工房21
いわき湯本温泉旅館協同組合
「フラのまち宣言」推進委員会
内容
「古滝屋」を視察し、旅館内にある図書コーナーや原子力災害考証館などの新しい取り組みについて説明を受けました。
「以和貴温泉神社」では、地域交流の場を創る取り組みなどについて説明を受けました。
常磐地区市街地再生整備基本計画の対象エリアを歩いて視察した後、「あとち集会所」では、じょうばん街工房21・いわき湯本温泉旅館協同組合・「フラのまち宣言」推進委員会の皆さんと、観光地として特徴ある湯本駅前周辺にするための整備方法などについて懇談しました。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
総合政策部 広報広聴課
電話番号: 0246-22-7438 ファクス: 0246-22-7468