不法投棄監視サポーターの取り組みについて(川部中学校)
登録日:2024年7月8日
川部中学校のみなさんの活動をご紹介します
令和6年度の活動状況
川部中学校では、令和5年6月に不法投棄監視サポーターに新規登録して以降、今年度についても、6月に登録の更新及び新たな生徒の新規登録をしていただいております。
去る6月24日(月)に、生徒会と環境整備委員会が中心となって、生徒25名及び先生方の参加のもとに、3班に分かれて中学校周辺の通学路などの清掃活動を実施しながら、不法投棄防止パトロールを実施しました。
今回の活動のねらいについては、昨年度に引き続き、自分たちの住むまちを自らの手できれいにすることで、「ごみを拾う運動」から「ごみを捨てない運動」への意識改革を目指すこととされております。
なお、清掃活動の実施に先立って行われたはじめの会において、前述の不法投棄監視サポーターの今年度における登録の更新者及び新規登録者に対し、校長先生より登録証の交付をしていただきました。
参加された皆さん、大変暑い中、お疲れ様でした。
これらの活動を通し、地域の一員としての自覚を再認識され、より良い学校生活、及び生徒会活動の活性化に向け、これからもがんばってください。
令和5年度の活動状況
川部中学校では、令和5年6月に不法投棄監視サポーターに新規登録しております。
去る6月30日(金)に、生徒会と環境整備委員会が中心となって、生徒34名及び先生方の参加のもとに、中学校及び周辺の通学路などの清掃活動を実施しながら、不法投棄防止パトロールを実施しました。自分たちの住むまちを自らの手できれいにすることで、「ごみを拾う運動」から「ごみを捨てない運動」への意識改革を目指しております。
川部中学校の皆さん、大変暑い中、お疲れ様でした。これからもがんばってください。事務局も応援しております。
不法投棄監視サポーターの募集
不法投棄監視サポーターは引き続き募集しております。
詳しくは、次のページをご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 廃棄物対策課
電話番号: 0246-22-7439 ファクス: 0246-22-7605