コンテンツにジャンプ

令和7年度 いわき市ゼロカーボンドライブ等導入促進補助

更新日:2025年4月30日

いわき市では、利用段階で二酸化炭素を排出せず、利便性やエネルギー効率が高く、災害時にも利用できるなど、次世代エネルギーの一つとして期待される水素等を利活用した移動及びライフスタイルの脱炭素化を促進するため、市民や市内事業者の方々が次世代自動車等を導入する際に、購入費用の一部を補助します。

1.パンフレット・要綱

 

2.補助対象車・補助額

補助対象車等 補助額
 電気自動車(EV) 5万円/台
 燃料電池自動車(FCV) 20万円/台

 ゼロカーボンドライブセット

10万円/台

※「ゼロカーボンドライブセット」は、電気自動車または燃料電池自動車の購入と同一年内に太陽光発電システムを設置した方への上乗せの補助です。

令和6年度からの変更点

可搬型外部給電器が補助対象外となります。

 

3.補助の条件

【共通】車両について

  • 新車であること
  • 初度登録が 令和日 ~ 令和1231日 であること
  • 車検証の「自家用・事業用の別」が「自家用」であること
  • 車検証の「使用の本拠の位置」がいわき市内であること

【共通】その他

  • いわき市の市税を完納していること
  • いわき市暴力団排除条例(PDF)(平成24年いわき市条例第41号)第2条第2号に規定する暴力団員または同条第7号に規定する社会的非難関係者でないこと
  • 当補助金以外の市の補助金、交付金等を受けていないこと、または受ける予定がないこと(国・県補助金は併用可能です)

 個人 の場合

  • 住民票がいわき市にあること

 法人 の場合

  • いわき市内に事業所があること

※自動車販売業者が自社の車両を購入する場合:車両の販売促進活動に使用されない(同車種の車を販売する見込みがない)こと

 リース事業者 の場合

  • リース先の個人・法人が、それぞれの条件を満たしていること
  • 補助金相当額が、使用者の負担するリース料に充当されること

 ゼロカーボンドライブセット の場合

  • 個人またはリース事業者であること(法人は対象外)
  • 電気自動車等に関する補助金の上記条件を満たしていること
  • 電気自動車等の使用者が居住する住宅の屋根等に太陽光発電システムが設置されていること
  • 太陽光発電システムの「電力需給開始日」または「系統連系承諾日」が令和日 ~ 令和1231日 であること
  • 電気自動車等の車検証の「使用の本拠の位置」と太陽光発電システムの「受給地点」が同一地点であること

 

4.申請

手続きの流れ

 申請期間

 令和30 から 令和31 まで (予算に達し次第終了 ※昨年度実績は受付終了なし)

 必要書類

  • 電子申請:申請フォームに画像をアップロードしてください。
  • 紙申請 :証明書類は原本提出、ほかはコピーを提出してください。

 共通(電子申請・紙申請)

種類   必要書類 備考 専用様式
PDF Word 記入例
車両関係 自動車検査証  
自動車検査証記録事項  
注文書  
領収書

ローンでも頭金の支払があれば提出

ローン契約書 一部または全部がローンの場合

証明書類

※取得から3か月以内

市税完納証明(申請)

専用様式証明印を受けた上で提出

★注意★市税完納証明書について

様式 様式 記入例

次のいずれか1つ

・登記簿謄本

・現在事項全部事項証明書

・履歴事項全部証明書

法人の場合
振込先確認 通帳・電子通帳の画面等 ★注意★振込先情報について

※証明書類を代理の方が取得される場合は、委任状が必要です。

※1月~3月に車両の初度登録をされた方の証明書類は、1月以降の取得であれば、申請時点で3か月が経過していても構いません。

【追加】紙申請の場合

証明書類 住民票 個人の場合 ※取得から3か月以内
申請書類 補助金等交付申請書   様式 様式 記入例
暴力団等でないことの表明   様式 様式 記入例
補助金等交付請求書   様式 様式 記入例

【追加】リース事業者の場合

証明書類

※取得から3か月以内

リース先の市税完納証明書

専用様式証明印を受けた上で提出

★注意★市税完納証明書について

様式 様式 記入例
リース先の住民票・法人登記等  
リース先の暴力団等でない表明   様式 様式 記入例
リース契約関係 賃貸借契約書  
貸与料金の算出根拠明細書   様式 様式 記入例

【追加】ゼロカーボンドライブセットの場合

太陽光発電関係

電力需給契約確認書 

または

系統連系承諾書

受給開始日または連系予定日が

令和7年1月1日~令和7年12月31日

 

 申請先

 電子申請

申請はこちら

 紙申請(持参・郵送)

〒970-8686 いわき市平字梅本21番地

いわき市 生活環境部 環境企画課(いわき市役所6階)

  • 受付曜日: 月曜日~金曜日(祝日を除く)
  • 受付時間: 8時30分~17時15分

 

5.処分制限期間について

補助金を受けた自動車については、初度登録から年間は処分が制限されます。(売却、譲渡、廃棄、交換、貸付等)

期間内に処分しなければいけなくなった時は、あらかじめ申請の上、承認を受けてください。

補助金の一部または全部を返還していただくことがあります

電子申請

処分承認申請はこちら

紙申請

種類   必要書類 備考 専用様式
PDF Word 記入例
申請書類 処分承認申請書   様式 様式 記入例
その他 見積書等 処分による収入が見込まれる場合

 

6.国・県補助金(併用可能)

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 環境企画課

電話番号: 0246-22-7528 ファクス: 0246-22-1286

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?