藤原川水系流域治水プロジェクト
更新日:2023年4月18日
藤原川流域治水協議会の設置
近年頻発している激甚な水害や気候変動による今後の降雨量の増大と水害の激甚化・頻発化に備え、集水域から氾濫域にわたる流域全体の関係者が協働して、水害を軽減させる治水対策である「流域治水」を計画的に推進するため、令和3年12月27日に藤原川流域治水協議会を設置しました。
事務局:福島県いわき建設事務所企画調査課
いわき市土木部河川課
設立趣旨(35KB)(PDF文書)
藤原川流域治水協議会規約(145KB)(PDF文書)
協議会の実施事項
(1)流域治水の全体像を共有・検討
(2)河川等の対策や避難・水防等の対策を取りまとめた「流域治水プロジェクト」の策定・公表
(3)対策等のフォローアップ
構成員
いわき市長
福島県いわき建設事務所長
立研究開発法人森林研究・整備機構森林整備センター福島水源林整備事務所長 他
(オブサーバー:国土交通省東北地方整備局地域河川課長、気象庁福島地方気象台長 他) 計22名
民間有識者
3名
藤原川水系流域治水プロジェクト(令和4年2月10日策定・2月18日公表、令和5年3月8日更新)
策定内容につきましては、次のとおりです。
藤原川流水系域治水プロジェクト(2MB)(PDF文書)
(参考資料)
流域治水の概要(PDF/252KB)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41380a/ryuuikitisuikyougikair4-0308.html
(クリックすると福島県いわき建設事務所のホームページにジャンプします。)
協議会の開催状況(令和4年度)
令和5年3月8日(水) 夏井川・鮫川・藤原川流域治水協議会の開催(WEB併用)
本市ではいわき市文化センター2階の中会議室をメイン会場とし、夏井川、鮫川及び藤原川の3水系合同で会議を行いました。
・議事
(1)規約の変更について
(2)流域治水プロジェクトの進捗状況について 等
・協議会資料
次第、出席者一覧(PDF/349KB)
概要資料(スライド資料)(PDF/2MB)
・議事概要
写真:会議 開催状況(市文化センター2階 中会議室にて)
写真:内田市長挨拶
協議会の開催状況(令和3年度)
令和4年2月10日(金) 第2回 藤原川流域治水協議会の開催(書面開催)
・議事
(1)協議会構成員(案)、幹事会構成員(案)の変更について
(2)流域治水プロジェクト(案)について
(3)流域治水プロジェクトの進行管理(案)について
・協議会資料
次第(21KB)(PDF文書)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面開催としました。
令和3年12月27日(月) 第1回 藤原川流域治水協議会の開催(WEB会議)
本市では本庁舎3階の災害対策本部会議室を会場とし、WEBで会議を行いました。
・議事
(1)協議会設立趣旨、規約、構成について
(2)流域治水プロジェクト(素案)について
・協議会資料
次第、出席者一覧(217KB)(PDF文書)
写真:会議 開催状況(市役所本庁舎3階 災害対策本部会議室にて)
写真:内田市長挨拶(市役所本庁舎3階 災害対策本部会議室にて)
このページに関するお問い合わせ先
土木部 土木政策課 河川政策担当
電話番号: 0246-22-7492 ファクス: 0246-24-2119