飼い犬のしつけ方教室の参加者を募集(令和7年度第1回)
登録日:2025年8月1日
市では、犬のしつけ方について関心を持つ市民を対象に、犬の本能や習性に基づいたしつけの方法を学ぶ機会を設け、その理解を深めることにより、受講者を軸に犬の正しい飼い方が地域に広まることを目的として、飼い犬のしつけ方教室を実施しますので、お知らせします。
1 日時
- 学科講習 令和7年9月4日(木)午後1時30分から午後4時まで
- 実技講習 令和7年9月11日(木)午後1時30分から午後3時30分まで
2 場所
- 学科講習 いわき市総合保健福祉センター 1階 多目的ホール
- 実技講習 いわき市総合保健福祉センター 公用車車庫
3 内容
犬の本能や習性に基づいたしつけの方法についての説明及び実習
4 対象者
学科講習
50人
実技講習
9月4日(木)に開催する学科講習を受けた後、次の条件を満たす犬を連れて参加可能な15家族(応募多数の場合は抽選)
- 実技講習参加時に生後4か月齢以上であること。
- 混合ワクチンを受け、免疫を獲得していること。
- 内部及び外部寄生虫の駆除を終えていること。
- 狂犬病予防法に基づく犬の登録及び今年度の狂犬病予防注射を受けていること。
5 参加費
無料
6 応募方法
はがき又はEメールに、受講希望者の住所、氏名、年齢、電話番号、実技講習希望者にあっては、犬の種類、名前、生年月日、狂犬病予防法に基づく登録番号及び令和6年度注射済票番号を記入し、保健所生活衛生課(いわき市内郷高坂町四方木田191番地)(Eメールアドレス:hokenjo-seikatsueisei@city.iwaki.lg.jp)へ
7 応募締切
令和7年8月22日(金)必着
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健所生活衛生課 動物愛護係
電話番号: 0246-27-8592 ファクス: 0246-27-8600