コンテンツにジャンプ

令和2年度 「歯と口の健康週間」のご案内

登録日:2020年5月12日

 

 6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です

「咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで」 (令和2年度標語)

私たちが心身ともに健康に過ごすために必要なもの「食」

その「食」を楽しむためには健康で丈夫な歯を守ることが大切です。 

普段の歯みがきを見直してみませんか。

歯みがきの基本

食べたら歯を磨く習慣をつけましょう。

1日1回は 丁寧に磨きましょう。

(特に夜寝る前の歯みがきは大切です。)

ポイント(1)歯ブラシは歯面に直角に当てます。

ポイント(2)1~2本の歯に対して10回から20回くらい

                   横に細かく動かしましょう。

奥歯の内側、前歯の裏側も

歯ブラシの毛先を当てるともっと良くなるでしょう。

 

        

すき間ケア

歯と歯の間は、歯ブラシが届きにくく汚れが残りやすい場所です。

せまいすき間にはデンタルフロス、広いすき間には歯間ブラシが適しています。

歯間ブラシの使い方は、歯と歯の間に対して持ち手が直角になるように挿入し、舌側と頬側に2、3回動かしましょう。

      

80歳になっても20本以上の自分の歯を保ちましょう

全国で8020(ハチマル・ニイマル)運動がすすめられています。

成人の歯は全部で28本(親知らずは除く)あります。自分の歯が20本以上あれば、ほとんどの食べ物を噛み砕くことができ、おいしく食べられるといわれています。

入れ歯のバネがかかる歯は、ほかの歯に比べて負担がかかっていたり汚れが溜まりやすいので、よく磨くように心がけましょう。

   

お口の健康は全身の健康です!ぜひ自分の歯を保ちましょう。

よく噛めるために、セルフケアで歯を大切に

その他、歯の健康については下記のリンクを参照してください↓↓↓

「テーマパーク8020」はこちら(新しい画面で開きます)

注:今年度の「お口の健康まつり」は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となりました。

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 保健所地域保健課

電話番号: 0246-27-8594 ファクス: 0246-27-8607

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?