入居手続きに係る変更について
登録日:2020年5月15日
令和2年4月1日から、新たに市営住宅への入居手続をされる場合には、従来の連帯保証人から緊急連絡人の届出とする旨の変更を行いました。 ※令和2年3月末までに入居済の方は引き続き連帯保証人制度が適用されます。
緊急連絡人が適用となる場合
- 定期募集(新規入居者)
- 連帯保証人変更
- 入居承継
- 入居替え
- 入居交替
緊急連絡人の条件
- 入居決定者(又は名義人)の親族であること。
- 入居決定者(又は名義人)と同居する者でないこと。
- 暴力団員でないこと。
- 18歳未満でないこと。
- 緊急連絡人の責任を負えること。
緊急連絡人の責任
- 入居者と連絡を取れなくなった場合に対応すること。
- 入居者が退去手続を行うことが困難である場合に、入居者に代わって当該手続を行うこと。
- その他の責任は誓約書にて定めること。
緊急連絡人の添付書類
- 緊急連絡人届出書
- 身分が分かる証明書等の写し
- 入居決定者の親族である旨を証明する書類
緊急連絡人の人数
原則2人
緊急連絡人の法人化
親族がいない場合や緊急連絡人を親族にお願いできない方は、「NPO法人地域福祉ネットワークいわき」を活用することができる場合があります。希望される方はお問合せください。
問合せ先
いわき市市営住宅管理センター
所在地 いわき市内郷小島町新町40番地 TEL 38-3245
いわき市市営住宅泉窓口センター
所在地 いわき市泉町七丁目21番地の47 TEL 38-3417
このページに関するお問い合わせ先
土木部 住宅営繕課 入退居係
電話番号: 0246-22-7497 ファクス: 0246-22-7596