コンテンツにジャンプ

社会資本整備総合交付金事業(建築指導課)

更新日:2024年10月16日

社会資本整備総合交付金とは

 社会資本整備総合交付金とは、国土交通省が所管する補助金を一括化した総合的な交付金です。地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。

 地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を国が総合的・一体的に支援する交付金です。

 

 社会資本整備総合交付金等について(国土交通省ホームページ)

社会資本総合整備計画

防災・安全交付金(住宅・建築物安全ストック形成事業)

整備計画期間中の計画

    事前評価チェックシート(PDF/101KB)

整備計画期間が終了した計画

    事後評価(PDF/478KB)

    事後評価

 

防災・安全交付金(宅地耐震化推進事業)

整備計画期間が終了した計画

  • いわき市宅地耐震化推進事業【令和2年度~令和5年度】   

   整備計画(PDF/104KB)

   事前評価チェックシート(PDF/3KB)

   事後評価報告

 

このページに関するお問い合わせ先

都市建設部 建築指導課

電話番号: 0246-22-7516(指導係) 0246-38-9095(建築審査係) 0246-38-9058(開発審査係) ファクス: 0246-22-7566

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?