地域再生法に係る固定資産税の課税免除・不均一課税について
登録日:2022年4月1日
概要
いわき市は、平成28年3月15日付で、国から地方活力向上地域の認定を受けました。
これを受け当市では、地域振興を図り、地域経済の健全な発展に寄与することを目的として、【固定資産税の課税免除・不均一課税】を実施しております。
これにより、福島県から地方活力向上地域等特定業務施設整備計画の認定(認定期間:令和6年3月31日まで)を受けた事業者が、以下に記載する該当要件を満たす場合、取得した固定資産の課税免除・不均一課税を一定期間(3箇年度)受けることができます。
対象業種
全業種
課税免除・不均一課税の対象
認定から3年以内に各対象業種の事業の用に供するために新設し、又は増設した建物、償却資産及び取得日の翌日から1年以内に建設に着手した土地
取得価額
前事業年度において減価償却資産の取得価額合計が3,800万円以上(中小企業者の場合は1,900万円以上)
雇用
要件なし
固定資産税の税率
〔移転型〕
3箇年度課税免除
〔拡充型〕
年度区分 通常税率 不均一課税税率 通常比軽減率 初年度 100分の1.4 100分の0 10分の0 第二年度 100分の1.4 100分の0.467 3分の1 第三年度 100分の1.4 100分の0.933 3分の2
(注)第四年度以降は、通常税率(100分の1.4)となる
提出期限
申請書の提出期限については、毎年3月20日(休日の場合は、翌開庁日)となっています。
ダウンロード
- 固定資産税課税免除申請書(エクセル文書/137KB)
- 固定資産税課税免除申請書(PDF文書/72KB)
- 固定資産税課税免除申請書(記載例)(PDF文書/318KB)
- 固定資産明細書【課税免除】(エクセル文書/87KB)
- 固定資産明細書【課税免除】(PDF文書/163KB)
- 固定資産明細書【課税免除】(記載例)(PDF文書/109KB)
- 固定資産税不均一課税申請書(エクセル文書/143KB)
- 固定資産税不均一課税申請書(PDF文書/76KB)
- 固定資産税不均一課税申請書(記載例)(PDF文書/152KB)
- 固定資産明細書【不均一課税】(エクセル文書/87KB)
- 固定資産明細書【不均一課税】(PDF文書/163KB)
- 固定資産明細書【不均一課税】(記載例)(PDF文書/116KB)
このページに関するお問い合わせ先
財政部 資産税課償却資産係
電話番号: 0246-22-7434 ファクス: 0246-22-7586