新盆の「じゃんがら念仏踊」対応団体リスト(7.四倉・久之浜大久地区)
登録日:2024年7月10日
長友じゃんがら保存会
代表者 | 石橋 洋典 | ||||
連絡先 (窓口) |
氏名 | 石橋 洋典 | |||
電話番号 | 090-8902-7205 | ||||
FAX | 0246-84-6551 | ||||
メールアドレス | - | ||||
新盆対応の可否 | 対応できる | ||||
対応可能地区 | 四倉、その他地区応相談 | ||||
じゃんがら依頼の方法 | 電話・FAX | ||||
その他留意事項 |
13.14日の10時~21時が活動期間となります。 希望の時間等あればお早めにご連絡ください。 |
||||
じゃんがら人数 | 15人 | ||||
一言紹介 |
ご要望があれば双葉郡も対応致します。 お気軽にご連絡ください。 |
久之浜大久自安我楽継承会
代表者 | 遠藤 諭 | ||||
連絡先 (窓口) |
氏名 | 遠藤 諭 | |||
電話番号 | 080-4444-8255 | ||||
FAX | - | ||||
メールアドレス | - | ||||
新盆対応の可否 | 対応できる | ||||
対応可能地区 | 久之浜大久地区(いわき市内から双葉郡で久之浜大久にゆかりのある方) | ||||
じゃんがら依頼の方法 | 電話 | ||||
その他留意事項 |
日中は業務をしているため電話に出られない場合がございますが、着信または留守電があった場合、本会の事務局からご連絡させていただきます。 施主様やご家族の利便性を踏まえ、ご予約のみの対応とさせていただいております。また、日時指定等は受けておりません。 詳しい内容につきましては事務局担当の者が対応させていただきます。 |
||||
じゃんがら人数 | 13人 | ||||
一言紹介 |
久之浜大久地区を中心に活動をしております。 地域の方のご要望がある場合のみ楢葉から泉地区までお伺いさせていただいております。 |
上仁井田子どもじゃんがら
代表者 | 鈴木 美穂 | ||||
連絡先 (窓口) |
氏名 | 鈴木 美穂 | |||
電話番号 | 080-5578-2822 | ||||
FAX | - | ||||
メールアドレス | m-suzuki@souken-iwaki.co.jp | ||||
新盆対応の可否 | 対応できる | ||||
対応可能地区 | 四倉・久之浜・草野 | ||||
じゃんがら依頼の方法 | 電話・メール | ||||
その他留意事項 | 仕事中は電話対応不可。折り返し連絡します。ショートメールでも対応可能。 | ||||
じゃんがら人数 | 27人 | ||||
一言紹介 | 上仁井田子どもじゃんがらは地元の小学2年~中学生までの団体です。今年40年目を迎えました。地域の皆様に支えられ日々練習に励んでいる子供たちをぜひご覧ください。 |
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 文化振興課
電話番号: 0246-22-7544 ファクス: 0246-22-7552