HIV(エイズ)検査普及週間 休日検査のご案内
更新日:2025年5月9日
令和7年6月1日(日)から6月7日(土)はHIV(エイズ)検査普及週間です
6月1日から7日は、厚生労働省・公益財団法人エイズ予防財団が主唱する「HIV検査普及週間」です。
HIV検査の浸透・普及を図ることを目的に平成18年度に創設されました。
HIV(エイズ)検査は、あなたにも必要です。
年間約1,000人の新規感染者・新規患者の報告が続いており、現在の日本では1日に約3人が新たに感染していることになります。
HIVは誰でも感染する可能性があります。決して「自分には関係ない病気」ではありません。
HIVに感染してからエイズを発症するまでは、数年~10年程度、無症状の時期が続きます。
実際、診断時にすでにエイズを発症している事例が毎年400件以上(新規HIV報告者数の約3割)あり、事例の多くは、HIV感染に気付かずに検査の機会を逃していたと考えられます。
全国の保健所では、無料・匿名での相談、HIV(エイズ)検査を実施しています。ぜひ、気になる方はこの機会に検査を受けてみましょう。
保健所でのHIV(エイズ)検査について
HIV(エイズ)検査普及週間に伴い、休日検査を実施します。
休日検査
日 時 : 令和7年6月1日(日) 午前9時~午後2時30分
予約制 (予約枠を超過した場合は、お断りする場合がございます)
※場所、検査内容、申し込み先等は通常の検査と同じになります。こちらをご参照ください。
外部リンク
(財)エイズ予防情報ネット(API-NET)(新しい画面で開きます。)
HIV検査・相談マップ(新しい画面で開きます。)
このページに関するお問い合わせ先
保健所 感染症対策課 感染症対策係
電話番号: 0246-27-8606 ファクス: 0246-27-8600