コンテンツにジャンプ

令和7年度初級点訳者養成講習会の受講生を募集します

登録日:2025年4月1日

市では、視覚障がいがある方の円滑な意思疎通の支援を目的に、点字の技術を身に着け、障がいのある方々の生活をサポートすることができる点訳者を養成するための講座を開催しています。
つきましては、令和7年度の受講生を募集しますのでお知らせします。

1 講習日時

北部会場

令和7年6月2日、6月9日、6月23日、7月7日、7月14日、8月25日、9月1日、9月8日、9月29日、10月6日

月曜日開催

13時00分から15時00分まで
(令和7年6月2日および令和7年10月6日のみ 13時30分から15時00分まで)

南部会場

 令和7年6月2日、6月4日、6月18日、7月2日、7月16日、8月27日、9月3日、9月17日、10月1日、10月6日

 ※水曜日開催(令和7年6月2日及び令和7年10月6日のみ月曜日開催)

 13時00分から15時00分まで
(令和7年6月2日および令和7年10月6日のみ 13時30分から15時00分まで)

2 講習会場

北部会場

いわき市社会福祉センター(平菱川町1-1-3)

南部会場

植田公民館(植田町南町一丁目2-2)
(令和7年6月2日および令和7年10月6日のみ いわき市社会福祉センターで北部と合同開催)

3 講習内容

 基礎的な点字の学習

4 定員

 北部会場・南部会場各10名(応募多数の場合は抽選)

5 受講対象

 次の要件全てを満たす方
・18歳以上(高校生を除く)のいわき市に居住・勤務し、全日程を受講できる方
・障がいのある方を支援したいという熱意がある方
・修了後は点字によるボランティア活動ができる方

6 費用

 無料(ただしテキスト代800円程度は自己負担)

7 申込期間

 令和7年4月1日(火)から5月12日(月)まで (必着)

8 申込方法

 申込書を障がい福祉課へ直接持参又は郵送、ファクシミリ、電子メールにより提出

9 申込先

  障がい福祉課 支援係(平字梅本21番地 いわき市役所2階北側)

   ○ファクシミリ番号:0246(22)3183

   ○電子メール   :shogaifukushi@city.iwaki.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 障がい福祉課

電話番号: 0246-22-7486 ファクス: 0246-22-3183

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?