コンテンツにジャンプ

あなたの大切な赤ちゃんを「乳幼児突然死症候群(SIDS)」でなくさないための3つのお願い

更新日:2023年4月1日

乳幼児突然死症候群(SIDS)とは

元気ですくすく育っていた赤ちゃんが、事故や窒息ではなく、眠っている間に突然亡くなってしまう病気です。

(1)何か月ぐらいの赤ちゃんに起こりやすいのですか?

生後2か月から6か月に多く、まれに1歳以上でも発症することがあります。

(2)原因は何ですか?

いまのところ原因はわかっていません。
しかし、次の3つを守ることで、発症率を低くできることが数々の研究で明らかになっています。

(3)あなたの大切な赤ちゃんを「乳幼児突然死症候群(SIDS)」で亡くさないための3つのお願いです。

  1. 1歳になるまでは、あお向けに寝かせましょう
    「うつぶせに寝かせたときの方ががSIDSの発生率が高い」ということが研究者の調査からわかっています。医学上の理由でうつぶせ寝を勧められている場合以外は、あおむけに寝かせましょう。このことは、睡眠中の窒息事故を防ぐうえでも有効です。
  2. できるだけ母乳で育てましょう
    「母乳で育てられている赤ちゃんの方がSIDSの発症率が低い」ということが研究者の調査からわかっています。人工乳が直接SIDSを引き起こすことはありませんが、できる限りお母さんの母乳で育てることをおすすめします。
  3. たばこをやめましょう
    「タバコはSIDS発症の大きな危険因子」です。妊娠中の喫煙はおなかの赤ちゃんの体重が増えにくくなりますし、呼吸中枢にも明らかに良くない影響を及ぼします。妊婦さん自身の喫煙はもちろんのこと、妊婦さんや赤ちゃんのそばでの喫煙はやめましょう。身近な人の理解も大切ですので、日頃から喫煙者に協力を求めましょう。

いわき市の母子(親子)健康手帳にもSIDSについて(P89)記載されていますのでご覧ください。

詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。

外部リンク

このページに関するお問い合わせ先

こどもみらい部 こども家庭課 母子保健係

電話番号: 0246-27-8597 ファクス: 0246-27-8564

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?