いわき市の中小企業融資制度の概要
更新日:2025年4月1日
いわき市では、中小企業の金融の円滑化を図るため、融資の原資を市内金融機関に預託し、低利の融資制度を設けています。
- 中小企業融資
- 中小企業不況・倒産関連対策資金融資
- 無担保無保証人融資
- 創業者支援融資
なお、いわき市では、市融資制度を受ける中小企業の皆様の負担軽減を図るため、信用保証料を補助しています。
中小企業融資 |
保証料の約30%を補助 |
中小企業不況・倒産関連対策資金融資 | 保証料の全額を補助 |
無担保無保証人融資 | |
創業者支援融資 |
中小企業融資(新たな運転資金又は設備資金の必要な方へ)
対象 |
|
資金使途 | 運転資金、設備資金 |
限度額 | 3,000万円 |
返済期間 | 10年以内(据置期間2年以内) |
返済方法 | 原則として分割償還 |
融資利率 | 年2.20%以内 |
保証料 |
信用保証協会が定める基本保証料率に応じて、年0.32%から1.33%までの9区分(下の表参照) 差率を市が補助(約30%) |
保証人及び担保 | 必要に応じて徴収 |
保証料率について
信用保証協会が定める基本料率 | 1.90% | 1.75% | 1.55% | 1.35% | 1.15% | 1.00% | 0.80% | 0.60% | 0.45% |
利用者から徴収する料率 | 1.33% | 1.23% | 1.09% | 0.95% | 0.81% | 0.70% | 0.56% | 0.42% | 0.32% |
市が補助する料率 | 0.57% | 0.52% | 0.46% | 0.40% | 0.34% | 0.30% | 0.24% | 0.18% | 0.13% |
中小企業不況・倒産関連対策資金融資(売上の減少又は倒産の影響を受けた方へ)
対象 |
|
資金使途 | 運転資金、設備資金(設備資金については、倒産関連企業を除く) |
限度額 | 3,000万円 |
返済期間 | 10年以内(据置期間1年以内) |
返済方法 | 原則として分割償還 |
融資利率 | 年2.05%以内 |
保証料 | 企業の財務状況等に応じて、年0.45%~1.90%までの9区分(市が全額補助) |
保証人及び担保 | 必要に応じて徴収 |
無担保無保証人融資(担保力の弱い小規模企業者の方へ)
対象 |
|
資金使途 | 運転資金、設備資金 |
限度額 | 2,000万円 |
返済期間 | 5年以内(据置期間6ヶ月以内) |
返済方法 | 原則として分割償還 |
融資利率 | 年2.15%以内 |
保証料率 | 年0.9%(市が全額補助。) |
保証人及び担保 | 不要 |
創業者支援融資(創業・開業を考えている方へ)
対象 |
市内に住所を有し、市内で新たに事業を開始しようとする者又は事業を開始して5年未満の者で次の条件を備えていること
|
資金使途 | 運転資金、設備資金 |
限度額 | 2,000万円 |
返済期間 | 10年以内(据置期間1年以内) |
返済方法 | 原則として分割償還 |
融資利率 | 年2.65%以内(保証協会付の場合年2.45%以内) |
保証料 | 年0.45%~1.9%までの9区分(市が全額補助。) |
保証人及び担保 | 必要に応じて徴収 |
市制度融資の申込み先
市内にある次の各金融機関で、随時取り扱っています。
秋田銀行 | 七十七銀行 | 東邦銀行 | 常陽銀行 | 福島銀行 |
大東銀行 | ひまわり信用金庫 | あぶくま信用金庫 | いわき信用組合 |
申込に必要な書類等については、市内の各金融機関にお尋ねください。
- いわき市中小企業融資制度要綱 (166KB)(PDF文書)
- いわき市中小企業不況・倒産関連対策資金融資制度要綱(168KB)(PDF文書)
- いわき市無担保無保証人融資制度要綱(151KB)(PDF文書) (124KB)(PDF文書)
- いわき市無担保無保証人融資制度に係る 納税証明書様式(個人・法人) (35KB)(Word文書)
- いわき市創業者支援融資制度要綱(147KB)(PDF文書) (130KB)(PDF文書)
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部 産業チャレンジ課
電話番号: 0246-22-1126 ファクス: 0246-22-1198