リサイクルプラザクリンピーの家の「サンデーリサイクル」
登録日:2023年7月28日
「サンデーリサイクル」について
実施目的
ごみ減量とリサイクル促進の観点から、指定されたごみ収集日に出せなかった家庭系の資源ごみについて、日曜日にクリンピーの家に直接搬入できるようにすることで、資源回収の機会を増やし、市民の利便性向上並びにリサイクル意識の向上を図ります。
さらには、来場者に対し、ごみの分別・排出方法や各種リサイクルについての情報発信の場として普及・啓発をします。
実施時期
平成23年2月6日(日曜日)から毎日曜日(注:1月はモデル事業を継続)
実施場所
リサイクルプラザ クリンピーの家
- 所在地:渡辺町中釜戸字大石沢24番地の1
-
電話番号:0246-56-3651
注:月曜日は休館日になります。
実施内容
持ち込める 資源ごみの種類 |
曜日 | 受付時間 | 場所 |
---|---|---|---|
容器包装 プラスチック |
毎日 |
|
|
かん類・ペットボトル びん類 |
|||
廃食油 |
|
施設正面玄関前回収容器 | |
古着類 |
火曜日から日曜日 (事務所:月曜休所日) |
施設内玄関 回収ボックス |
|
古紙類 (新聞、段ボール、雑誌、 紙パック、その他の紙) |
日曜日 |
|
施設内1F事務所前 |
受付方法
日曜日に出す場合、クリンピーの家の事務所受付にある搬入記録に、「氏名」、「住所」、「連絡先」、「搬入物」を記入し、事務所に提出する。
出し方
- 容器包装プラスチック、かん類・ペットボトル、びん類、古紙類 事務所受付カウンター前の品目別ダストカートに入れる
- 廃食油 正面玄関前の回収容器に入れる
- 古着類 正面玄関内の回収ボックスに入れる
注:資源ごみの出し方は、集積所に出す場合と同じです。
注:利用できるのは、いわき市に居住している一般家庭の方です。
注:月曜日から土曜日までの古紙類の受入れは、市内の古紙回収業者をご案内しております。次のリンク先をご確認ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 清掃管理事務所
電話番号: 0246-56-7963 ファクス: 0246-56-7989