コンテンツにジャンプ

令和7年度 結核予防事業費補助事業について

更新日:2025年4月1日

学校、施設に対し結核定期健康診断の費用の一部を補助します。

 結核定期健康診断は、結核患者の早期発見と早期治療につなげるため、感染症法第第53条の2第1項の規定に基づき、学校または施設の長に義務付けされています。いわき市では、その費用に対して、感染症法第60条第1項に基づき、いわき市結核予防事業費補助金交付要綱を策定し、対象事業者に対し補助を行っています。

補助の対象について

私立学校

 1年以上就学する高校、短大、大学、高等専門学校、専修学校、各種学校で、入学時に実施する結核の健康診断の費用に対して、その費用と厚生労働大臣が定める基準額とを比較し、少ない方の額の3分の2を補助

施設

 社会福祉法第2条第2項第1号、第3~6号に規定する施設の設置者(特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、障がい者支援施設等)が、入所している年度内に65歳以上となる者に対し、毎年度実施している結核の健康診断の費用に対して、その費用と厚生労働大臣が定める基準額と比較し、少ない方の額の3分の2を補助

 

注:以下の場合は補助対象外となりますのでご注意ください。

●いわき市成人健康診査、人間ドック等の機会における胸部レントゲン撮影(肺がん・結核検診)を結核定期健康診査とみなしているもの

●学生、入所者の病状により、医療保険を使用した胸部レントゲン撮影を結核定期健康診断とみなしているもの

●学生、入所者から健診費用を全額自己負担徴収しているもの

申請書類等について

 

  提出書類 提出締切日
補助申請 補助金等申請書 (第1号様式)
別紙1(結核予防費補助金所要額調)
別紙2(結核定期健康診断補助金交付所要額明細表)
別紙3(結核定期健康診断明細表)
補助事業着手(完了)届 (第5号様式)

令和7年6月末日までに申請(必着)

変更申請

補助事業等計画変更・中止(廃止)申請書(第3号様式)

別紙1(結核予防費補助金所要額調)
別紙2(結核定期健康診断補助金交付所要額明細表)
別紙3(結核定期健康診断明細表)

事業計画に変更が生じた際、速やかに提出
実績報告

補助金等実績報告書(第7号様式)
補助金等交付請求書 (第6号様式)
補助事業着手(完了)届 (第5号様式)
領収書の原本もしくは写し(対象者分)
入所者名簿または一覧等(学生・生徒・入所者分)


※併せて結核定期健康診断実施報告書の提出もお願いいたします。
詳細は下部の関連リンクより御確認ください。

事業実施後速やかに報告
※令和8年1月末日までに申請(必着)

 

その他

※学校及び施設で結核健康診断を行ったときは、感染症法により保健所へ報告する義務があります。健診実施後は速やかに保健所へ報告してください。

このページに関するお問い合わせ先

感染症対策課 感染症対策係

電話番号: 0246-27-8606 ファクス: 0246-27-8600

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?