コンテンツにジャンプ

ひとり親家庭等医療費助成制度

更新日:2024年11月29日

助成内容

ひとり親家庭等医療費の助成は、ひとり親家庭の親と児童、または父母のいない児童に対して、医療費の保険診療分の自己負担額のうち、同一受診月ごとに世帯の全員がかかった医療費の合算が1,000円を超えた金額を助成します。

助成対象者

ひとり親家庭の親及び扶養義務者(注)の前年の所得が一定限度額以内の次の方

(医療保険未加入者及び生活保護受給者を除く)

  • ひとり親家庭の親及び18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童
  • 父母のない児童で18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者

(注)扶養義務者とは、直系血族及び兄弟姉妹のうち、ひとり親家庭の親と児童、または父母のいない児童と生計を同じくする方をいいます。

資格登録の手続き

ひとり親家庭等医療費の助成を受けるためには、あらかじめ資格登録の手続きをしてください。

なお、詳しくは、各地区保健福祉センター又は支所にお問い合わせください。

<資格登録の手続きに必要なもの>
  • 助成対象者方全員の加入している健康保険の情報が確認できるもの

  (「資格確認書」「資格情報のお知らせ」「マイナポータルの健康保険証情報画面のスクリーンショット」「健康保険証」のうちいずれか1つ)

  • 預金通帳等(口座情報がわかるもの)
  • ひとり親家庭の親及び扶養義務者(注)の方の所得額課税額証明書又はマイナンバーが確認できるもの(マイナンバーカード等)
  • その他、ひとり親家庭・父母のいない児童であることが確認できる書類

登録内容の変更

登録後に以下の内容に変更が生じた場合は、各地区保健福祉センター又は支所にて登録内容の変更の手続きをしてください。

変更するもの 必要なもの
氏名、住所が変更になったとき 受給資格者証
医療費の振込口座を変更したいとき 受給資格者証、変更後の預金通帳等(口座情報がわかるもの)
加入している健康保険が変更になったとき 受給資格者証、変更後の登録者全員の「資格確認書」「資格情報のお知らせ」「マイナポータルの健康保険証情報画面のスクリーンショット」「健康保険証」のうちいずれか1つ
監護する児童が増えたとき、児童を監護しなくなったとき 必要な書類については、各地区保健福祉センター又は支所へお問い合わせください。
扶養義務者の異動があったとき 必要な書類については、各地区保健福祉センター又は支所へお問い合わせください。

資格喪失となる場合

以下の内容に該当する場合は、資格喪失となりますので、各地区保健福祉センター又は支所にて資格喪失の手続きをしてください。

  • ひとり親家庭の親が婚姻(事実婚・内縁・同棲等を含む)したとき
  • いわき市から転出したとき
  • 生活保護を受給したとき
  • 監護している児童が1人もいなくなったとき

助成方法

●市内の医療機関(薬局も含む)を受診したとき

申請書に医療機関にて医療費の証明(1ヶ月ごと)を受けたものを、地区保健福祉センター、支所、市民サービスセンターに提出してください。

●市外の医療機関(薬局も含む)を受診したとき

医療機関から発行された領収証(受給者氏名・保健診療点数・受領金額等が記載されているもの)を申請書に添付し、各地区保健福祉センター、支所、市民サービスセンターに提出してください。

●その他
  •  同一受診月にかかった医療費が1,000円を超えない場合は、申請不要です。
  •  保険が適用されない分(健康診断、予防接種、差額ベッド代、容器代、いわき市医療センターにおける時間外診療加算料等)は助成対象外です。
  •  市民サービスセンター(いわき駅前、中央台、豊間、泉、江名)では、資格登録や資格内容変更の手続きはできません。
  •  助成申請書の提出については、郵送でも受け付けております。

   送付先:〒970-8686 いわき市平字梅本21番地 

       いわき市役所7階 保健福祉課保健福祉係

申請窓口

手続きの方法の詳細については下記の窓口にお問い合わせください。

問い合わせ先 電話番号
平地区保健福祉センター(市役所1階) 0246-22-1163
小名浜地区保健福祉センター 0246-54-2111
勿来・田人地区保健福祉センター(勿来支所内) 0246-63-2111
常磐・遠野地区保健福祉センター(常磐支所内) 0246-43-2111
内郷・好間・三和地区保健福祉センター(総合保健福祉センター内) 0246-27-8690
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター(四倉支所内) 0246-32-2114
小川・川前地区保健福祉センター(小川支所) 0246-83-1329
遠野支所 0246-89-2111
好間支所 0246-36-2221
三和支所 0246-86-2111
田人支所 0246-69-2111
川前支所 0246-84-2111
久之浜・大久支所 0246-82-2111

様式のダウンロードはこちら

  • 申請書は各地区保健福祉センター、支所、市民サービスセンターの窓口でも配布しております。ダウンロードした申請書を使用することも可能です。
  • 一医療機関でのひと月の自己負担額が21,000円を超える場合は、同意書(注)も記入のうえ、申請書に添付して申請してください。

  (注)同意書:助成額算定にあたり、控除すべき高額療養費支給額及び所得区分を保険者に照会する際に必要になるものです。
 

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 保健福祉課

電話番号: 0246-22-7451 ファクス: 0246-22-7590

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?