コンテンツにジャンプ

掃除機のホースの捨て方

登録日:2023年6月28日

問合せ内容

 掃除機をごみに出すために、一度「大型ごみ受付センター」に電話したところ、サイズ的に小型家電にあたるので、小型家電の日に出して下さいと言われました。 
 しかし、掃除機のホース部分が市規格のゴミ袋に収まりきりません。どうしたら良いですか。 

回答

掃除機本体は「小型家電・金属類」の日に集積所に出してください。 

 

ホースひも等で60cm未満に束ねて「燃やすごみ」に出してください。 
 ハサミなどで切断できるのであれば、市の規格袋に小分けにして出してください。
 60cm未満に束ねることができないと、大型ごみの扱いとなり、有料での回収となりますのでご注意ください。 

 
 有料での回収手続きの手順は、次の通りです。  
 
 【市の収集を希望する場合(有料)】

  (1)電話で大型ごみ受付センターに申し込みしてください。 

     ・北部地区大型ごみ受付センター  0246-34-0053  
       ※ 北部地区(平、内郷、四倉、小川、好間、三和、川前、久之浜・大久)

     ・南部地区大型ごみ受付センター  0246-92-0053
       ※ 南部地区(上記の北部地区以外)

     受付時間8:30~17:00 (土日・祝日休み)

  (2)市内のコンビニエンスストア等で大型ゴミ納付券(シール)を購入 
     520円、1040円、1560円の3種の料金設定 

  (3)大型ゴミ納付券に名前を記入して貼り付け、収集日の8:30までに指定の場所に出す。 
  

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 資源循環推進課

電話番号: 0246-22-7559 ファクス: 0246-22-7599

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?