電動モビリティを用いた運転体験会(実証事業)の実施について
更新日:2025年10月16日
電動モビリティを用いた運転体験会(実証事業)を実施します!
市では、復興庁の「浜通り復興リビングラボ~サイエンス×官民共創まちづくり~」実証事業を活用した、電動モビリティを用いた運転体験会を次のとおり実施します。
1.日 時
日 付 : 令和7年10月18日 (土)、令和7年10月19日 (日) の 2日間
時 間 : 午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~16:00
※天候不良により中止する場合がございますので、予めご了承ください。
2.実施場所
アクアマリンパーク内 いわき・ら・ら・ミュウ建物横 (いわき市小名浜辰巳町)
3.実施内容
電動モビリティを活用した移動手段の検討の一環として運転体験会を実施します!
・運転体験会希望者を対象に、基本的な操作説明から実際に運転を体験頂く運転体験会を実施します。
・運転体験会に参加頂いた方を対象に、今後の電動モビリティの活用方法等を踏まえたアンケートにお答えいただきます。
※参加できる方は、16歳以上の方に限ります(運転免許不要)
体験することが出来る電動モビリティ
(1)電動キックボード型 (2)電動キックボード型椅子付 (3)電動サイクル型
4.協力事業者
株式会社マスヒロ
5.浜通り復興リビングラボとは
浜通り地域等において、民間企業等の知見を活かしながら、最新のサイエンスやテクノロジーを積極的に活用し、地域課題の解決につながる取組みについて考える契機を創出するとともに、浜通り地域等における実証事業受入能力向上を支援するため、令和5年度より復興庁が実施しているものです。
このページに関するお問い合わせ先
都市建設部 公共交通課
電話番号: 0246-22-1120 ファクス: 0246-24-4306