コンテンツにジャンプ

御幸山公園再整備計画を進めるための「住民参加型ワークショップ」の開催について

登録日:2025年10月15日

目的

 市では常磐地区市街地再生整備事業において、湯本駅前の「御幸山公園」を対象に、温泉観光地の玄関口として来園者の心をつかみ、誰もが安心し憩える空間となるよう再整備計画策定に向けた取り組みを進めています。
 つきましては、計画の作成に先立ち、広く住民の皆様からアイデアを募ることを目的として、住民参加型のワークショップを開催します。

「住民参加型ワークショップ」開催と募集のお知らせ(PDF/2MB)

チラシ1

チラシ2

開催日時

・第1回:令和7年11月11日(火)9時00分~12時00分

・第2回:令和7年11月11日(火)13時00分~16時00分

・第3回:令和7年11月15日(土)13時00分~16時00分

参加対象

いわき市常磐湯本町横町、吹谷、御幸町、天王崎、栄田にお住まいの皆様、または周辺で事業を営まれている皆様。

開催場所

湯本温泉旅館協同組合2階

申込み方法

(1)予約フォームからの申込み→こちら
  (https://logoform.jp/form/NczP/1253633)


(2)郵便ハガキでの申込み
  氏名、住所、電話番号、参加希望日を記入してください。
    宛先:〒970 8686 いわき市平字梅本21 番地 都市建設部公園緑地課
※先着30 人としているため、応募者多数の場合は参加日を調整させていただく場合があります。

その他

今回参加対象とした地域住民の皆様のほか、観光関係者、若年層、市民活動団体の皆様ともワークショップを開催し、アイデアや意見を募集します。

ワークショップに参加できない方について

都合等によりワークショップに参加できない方につきましては、チラシ内にアイデアや意見をご記入いただける欄を設けています。
いわき市役所6階都市建設部公園緑地課まで郵送頂くか、常磐支所に「御幸山公園再整備に係るご意見箱」を設置しますので、必要事項を記入のうえ、投函をお願いします。
また、ロゴフォームでもアイデアやご意見を受け付けております。→こちら
(https://logoform.jp/form/NczP/1253909)

頂いたアイデアや意見の取扱いについて

・口頭や電話などによる意見の受付は行いません。
・意見提出者の個人情報は公表しません。連絡先等は、意見内容に不明な点があった場合の確認などに使用することがあります。

公園概要 

 公園名称 御幸山公園 
 公園種別 風致公園
 設置年月 昭和51年11月8日
 所在地 いわき市常磐湯本町天王崎121-2
 面積 100,000㎡
 主な施設

トイレ、四阿、ベンチ、水飲み場、遊具

 

             写真

 

このページに関するお問い合わせ先

都市建設部 公園緑地課

電話番号: 0246-22-7518 ファクス: 0246-22-7568

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?