コンテンツにジャンプ

ごみ出しサポート事業(モデル事業)

登録日:2025年8月20日

ごみ出しサポート事業(モデル事業 第2弾)を実施します!

住み慣れた地域で暮らし続けていくために、日々のごみ出しが支障になるケースがあります。

本事業は、ごみ出しができる時間を拡げることで、支援の必要な方とその支援者が、余裕をもってごみを出すことができるよう、令和6年度から実施しているものです。

令和7年度は、気温の高い時期に実施することで、ごみの臭いによる近隣への影響を検証します。

 

実施期間

令和7年9月1日(月)~  令和7年10月31日(金)

実施場所

 湘南台 第15、18、23集積場(モデル事業のため集積場を限定して実施します。)

実施方法

 対象世帯の支援者が、ごみ袋に「ごみサポシール」を張り付け、収集日の前日に指定集積場にごみを出します。                  

 

お問い合わせ先

 小名浜地区地域ケア会議事務局

(小名浜地区保健福祉センター福祉介護係)

 電話番号:0246-54-2116(直通)

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 小名浜地区保健福祉センター

電話番号: 0246-54-2115 ファクス: 0246-92-4531

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?