コンテンツにジャンプ

令和7年度 高齢者・障がい者 施設従事者等向け虐待防止研修(基礎)

登録日:2025年8月1日

権利擁護・成年後見センター主催の施設従事者等向け研修として、「高齢者・障がい者施設従事者等向け虐待防止研修」を実施いたします。

施設従事者等による虐待防止のための取組や考え方について分かりやすく学べるよう、虐待類型別に事例を交えて講師が解説しています。本研修は6本の動画で構成されています。

全ての視聴が終わりましたら、いわき市内の介護保険事業所・障がい者福祉サービス事業所の職員の方はアンケートの回答にご協力ください。

注:画面の録画、録音並びに資料の無断転用等は固くお断りいたします。

 

▶実施方法

『いわき市権利擁護・成年後見センター公式YouTubeチャンネル』にて研修動画を配信します。(一般公開、期間限定配信)。

注:通信にかかる費用は個人負担となります。

 

URL https://www.youtube.com/channel/UC4ITinKIYSYd_R31prg6ACw

 

QRコード       

 

      

 

▶研修内容 高齢者・障がい者施設従事者等向け虐待防止研修(基礎)

 

▶講師 市権利擁護アドバイザー 上田 晴男 氏

 

▶対象者 介護保険サービス事業所、障がい福祉サービス事業所等職員

 

▶配信期間 令和7年8月1日㈮午前9時00分から令和7年9月30日㈫午後5時00分

 

▶アンケート いわき市内の介護保険事業所、障がい者福祉サービス事業所等職員の方については、6つすべての動画を視聴後、下記アンケートファームから回答にご協力ください。

回答期間:令和7年8月1日㈮午前9時00分から令和7年10月3日㈮

アンケートフォーム 

URL  http://logoform.jp/form/NczP/1134630

QRコード

 

  

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 保健福祉課

電話番号: 0246-22-7451 ファクス: 0246-22-7590

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?