コンテンツにジャンプ

令和7年度いわき市発達学習会を開催しました!! 

登録日:2025年7月24日

syasin1syasin2

syasin3syasin4

1 概 要

 発達障がいのある児は、行動面や対人関係、コミュニケーションの苦手さのほか、感覚の過敏さなど、日常生活を送るうえで様々な困難さがある反面、優れた能力を持ち合わせるなどアンバランスな状態にあるが、そういった特性が理解されにくい状況にある。
 そのため、これらの発達特性を理解し、身近な地域で適切な支援のもと、発達障がいのある児が安定した生活を送るために私たちが今できることを考える機会とするもの。

2 主 催

  いわき市子育てサポートセンター

3 日 時

  令和7年7月13日(日)午後1時30分~午後4時00分

4 対 象

  市民

5 参加者

  370名(申込者数412名)

6 内容

(1)講 話    
   知ってほしい発達障がいのこと
(2)講 師 
   信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 
   教授 本田 秀夫(ほんだ ひでお) 氏
(3)開催方法

   対面での講義形式

7 当日の内容

 保護者や関係者をはじめ、興味関心のある市民が集い、発達障がいに関する理解及び、具体的な対応方法について理解を深めました。

 ※ 詳細はグラフィックレコーディングをご覧ください。

 ☞グラフィックレコーディングはこちらから(JPEG/2MB)

   
※グラフィックレコーディングとは講演の内容をイラストで可視化したものです。目で見て分かりやすいため、理解を深めたり、頭の中を整理したりするだけでなく、記憶にも残りやすいといったメリットがあります。

 

※本田教授による講演動画については、後日 i Tube (いわき市公式動画チャンネル)に掲載予定です。(現在準備中)

このページに関するお問い合わせ先

こどもみらい部 子育てサポートセンター

電話番号: 0246-27-8599 ファクス: 0246-27-8602

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?