コンテンツにジャンプ

令和7年度実施 市職員採用候補者試験(障がい者枠)情報

登録日:2025年7月28日

令和8年度市職員募集案内(令和7年度実施)

いわき市職員受験案内

  令和8年4月にいわき市で採用する行政職(障がい者枠)の職員を、次により募集しますのでお知らせします。

 いわき市職員受験案内(PDF/725KB)

1 採用職種・採用予定人員・受験資格

 
職 種 採用予定人数 受験資格

一般事務職

(障がい者枠)

若干名

 次の⑴~⑶のいずれにも該当する者。

⑴ 第1次試験日(令和7年9月21日)において、次のいずれかの交付を受けている者。

1〇身体障害者手帳  

 〇身体障害者福祉法第15条の規定により都道府県知事の定める医師が、当該都道府県において同条の申請に用いられる様式により作成した、障害の種類及び程度並びに障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる障害に該当する旨が記載された診断書・意見書

 〇産業医又は健康管理医による⑵に準じる診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害に係るものを除く。)

2 都道府県知事または政令指定都市市長が交付する療育手帳等、または児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる判定書

3 精神障害者保健福祉手帳

⑵ 昭和60年4月2日以降に生まれた者。

⑶ 学校教育法による大学(短期大学を含む)、高等専門学校、専修学校(修業年限が2年以上の専門課程)、高等学校、これらと同等と認める学校等を卒業した者又は令和8年3月までに卒業見込みの者、若しくは高等学校卒業程度認定試験規則に規定する高等学校卒業程度認定試験に合格したもの(これに相当すると認められるものを含む。)。

 

この採用試験のほかに公開している受験案内は次のとおりです。 

 1 行政職(行政職・技能労務職)の受験案内はコチラ

 2 医療職(公衆衛生医師)の受験案内はコチラ

 

 

2 試験日程・会場

 (1) 日程

   

第1次試験日

  令和7年9月21日(日)

 (2) 会場

   

会 場
  東日本国際大学(いわき市平字鎌田字寿金沢37)

3 申込手続

 いわき市職員候補者試験の申し込みの際は、 「リクナビ2026」の会員登録が必要となります。

 申込手順については、いわき市職員受験案内をご覧ください。

 

 いわき市職員受験案内(PDF/725KB) ※必ず確認してください

 

4 様 式

⑴ 受験票の様式

 ・Word版(Word/31KB)

 ・PDF版(PDF/118KB)

 

5 お問い合わせ

  いわき市役所 総務部人事課 人事係
  〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
  電話(代表)0246-22-1111 (内線)2152・2153
    (直通)0246-22-7403
  ※ お問い合わせ可能な時間は、土日、祝日を除いた午前8時30分から午後5時15分までとなります。

 

昨年度(令和6年度実施)の市職員採用候補者試験の実施状況について

 昨年度(令和6年度)に実施した令和7年度市職員採用候補者試験の実施状況です。
 参考としてご覧ください。

 ● 令和7年度市職員採用候補者試験の実施状況

このページに関するお問い合わせ先

総務部 人事課

電話番号: 0246-22-7403 ファクス: 0246-22-7549

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?