広島への高校生平和学習派遣事業の参加者を募集します!
登録日:2025年5月19日
はじめに
いわき市は、昭和61年3月に非核平和都市宣言を行い、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えており、これまで戦争の悲惨さや平和の尊さを引き継ぐ取り組みを実施してきました。
本年度は、非核平和都市宣言から40周年、広島・長崎の被爆から80年となる節目の年であることから、記念事業として、高校生等を対象に広島市への派遣を実施し、上記取り組みを推進するものです。
対象
- 令和7年4月1日現在で市内の高校、高専(1~3年生)に通学または市内在住の高校生、高専生(1~3年生)で保護者の同意ができる方
- 活動に支障がない健康な方
- 本事業の目的を十分に理解し、市が実施する広報活動に同意ができる方
- 広島派遣の全日程のほか、事前説明会(7月下旬予定)、活動報告会(8月30日(土))、活動報告会前の打合せ(8月中旬予定)に参加できる方
注:ただし、やむを得ず学校行事と重複した場合、派遣日程以外は欠席可とする。
派遣日程及び派遣行程
- 派遣日程 令和7年8月5日(火)から7日(木)(2泊3日)
- 派遣行程(予定)
8月5日(火) | 出発(いわき駅→広島駅) |
8月6日(水) | 平和記念式典への参列、平和文化活動の集い(青少年団体による平和活動発表の聴講等)への参加 |
8月7日(木) |
平和学習の集い(平和に関するグループ討議等)への参加、出発(広島駅→いわき駅) |
定員
5名 注:応募多数の場合、応募動機の審査を行います。
費用
一部自己負担あり 【市負担】いわき駅⇔広島駅の交通費、宿泊費
注:上記以外の現地での交通費や食事代等は自己負担となります。
応募方法
インターネットのみ(応募フォームから必要事項を入力し、期限までに送信してください)
応募期限
令和7年6月22日(日)
活動報告会
広島派遣で学んだことを報告書等にまとめ、「いわき市非核平和都市宣言40周年記念特別講演会」時に、30分程度の報告会を行います。
日時:令和7年8月30日(土)14時から 場所:いわき産業創造館(ラトブ6階)
その他
-
総務部総務課職員が引率します。
-
活動中の写真等、学校名や氏名等を市ホームページ等に掲載します。
-
応募があった生徒について、通学している学校に対し、応募事実や選考結果、活動内容についての情報提供を行う場合があります。
-
応募時に収集した個人情報は、本事業の選考、結果通知にのみ利用します。
このページに関するお問い合わせ先
総務部 総務課
電話番号: 0246-22-7401 ファクス: 0246-22-3662