コンテンツにジャンプ

河川水位予測システム構築業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

登録日:2025年4月21日

1 目的

 本市では、令和元年東日本台風や令和5年台風第13号など近年の激甚な水害の発生、さらには今後の気候変動による降雨量の増大による水害の頻発化・激甚化を踏まえ、今年度、市民の迅速な避難を支援する体制の構築や的確な避難指示の発令支援を目的に、数時間先の河川水位を予測するシステムを構築することとしております。
 つきましては、高度な専門性、技術力、企画力及び創造性並びに同様の業務実績を有する者から幅広く提案を受け、本業務に最も適した者を選定するため、次のとおり公募型プロポ―ザルを行います。

2業務名

河川水位予測システム構築業務委託

3 業務の内容

「河川水位予測システム構築業務委託 公募型プロポーザル実施要領」及び「河川水位予測システム構築業務委託 仕様書」のとおり

4 委託契約の上限額

41,243,400円(消費税及び地方消費税を含む。)

5 委託契約の期間

契約締結日から令和8年3月27日まで

6 参加資格、参加方法

「河川水位予測システム構築業務委託 公募型プロポーザル実施要領」のとおり

7 主なスケジュール(予定)

実施内容

実施期間又は期限

募集公告、資料配布開始、質問受付開始

令和7年4月 21日(月)

参加表明受付開始

令和7年5月9日(金)

質問受付期間

  令和7年4月21日(月)~

  令和7年5月9日(金)

質問最終回答日

令和7年5月14日(水)

参加表明書提出期限(受付期限)

令和7年5月21日(水)

参加資格審査結果通知※

令和7年5月23日(金)

企画提案書提出期限

令和7年6月13日(金)

プロポーザル審査委員会(予定)

(参加者によるプレゼンテーション)

令和7年6月24日(火)

結果通知日(予定)

令和7年6月26日(木)

契約締結(予定)

令和7年6月下旬頃

8 参加申込書等の配布方法

本ホームページからダウンロード

9 担当部課

〒970-8686 いわき市平字梅本21番地
いわき市土木政策課河川政策担当
電話 0246-22-7492  ファクシミリ 0246-22-2119
電子メールアドレス kasenseisaku@city.iwaki.lg.jp 

このページに関するお問い合わせ先

土木部 土木政策課 河川政策担当

電話番号: 0246-22-7492 ファクス: 0246-24-2119

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?