コンテンツにジャンプ

「大気汚染常時監視測定局の適正配置計画」の策定について

登録日:2025年3月25日

 市では、大気汚染防止法(以下「法」)に基づき、市内の大気環境について12か所に測定局を配置し、二酸化窒素などの大気汚染物質を常時監視しています。

 現在の監視体制の開始から10年以上が経過し、市内の大規模な事業場や自動車交通量の変化があることや、公共施設の質・量の最適化を図るため、測定局の配置の見直しを行うこととしました。

 見直しは、法またはマニュアル等に基づいて行い、市民意見募集(パブリックコメント)等を実施したうえで、今回、「大気汚染常時監視測定局の適正配置計画」を策定しました。

 「大気汚染常時監視測定局の適正配置計画」については、下部リンクからダウンロードできます。

 資料

 ・大気汚染常時監視測定局の適正配置計画(PDF/4MB)

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 環境監視センター

電話番号: 0246-54-1585 ファクス: 0246-54-5462

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?