コンテンツにジャンプ

医師修学資金貸与制度の利用者募集について(令和7年度)

登録日:2025年3月21日

医師修学資金貸与制度の利用者募集について(令和7年度)

いわき市医療センターでは、当センターの医師確保を図るため、平成19年4月から「いわき市市立病院医師修学資金貸与制度」を創設し、将来、当センターに医師として勤務する意思のある医学部の学生に対し、修学に必要な資金を貸与しております。(他の奨学金制度との併用可)


募集の概要

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月30日(水曜日)まで

申請書のほか提出書類を簡易書留にて郵送して下さい。(4月30日の消印まで有効)

募集人員

4名程度

貸与額及び貸与期間

月額235,000円
令和7年4月分から大学を卒業する月まで(ただし、正規の修業期間に限ります。)

面接日等

面接日:令和7年5月21日(水曜日) 注:変更になる場合があります。
面接場所:医療センター内

返還免除

大学を卒業した後、2年以内に医師となり、その後12年間の間に当センターに在職した期間が修学資金の貸与期間に達するなど、募集要項で定める免除事由に該当する場合は、返還債務の全部又は一部を免除します。

返還

大学の退学や当センターに勤務しないなど、募集要項で定める返還事由に該当した場合は、返還すべき修学資金に年利10%の利子を付して、一括返還していただくこととなります。

保証人

2人(うち1人は親族、残る1人は修学資金を返還できる資力を有する方)

提出書類

  • 市立病院医師修学資金貸与申請書
  • 大学の学業成績証明書(令和7年4月1日現在で第2学年以上の方のみ)又は卒業した高等学校の学業成績証明書(修業年限が1年に満たない方のみ)
  • 大学医学部の在学証明書
  • 健康診断書
  • 戸籍抄本
  • 履歴書
  • レポート(テーマ「いわき市医療センターの医師を志す理由について」、様式は任意、A4サイズ横書きで800字程度)
  • 保証人(2人)の所得証明書(令和5年分)及び納税証明書(令和6年度分)

詳しくは「令和7年度いわき市市立病院医師修学資金貸与制度募集要項」をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

医療センター 総務課総務係

電話番号: 0246-26-6791 ファクス: 0246-26-2224

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?