令和7年度「いわき市まち・未来創造支援事業補助金」の募集を行います!
登録日:2025年1月27日
いわき市まち・未来創造支援事業補助金について
まち・未来創造支援事業補助金は、市民の皆様と一緒になって、地域資源(人・まち・自然・歴史・文化)を共有し、また、未来を見据え、暮らし続けたくなる地域コミュニティ、まちづくりを目指した事業です。
市民活動団体の皆さまが、公共の利益を目的として、自ら企画立案し、実施する事業や地域振興施設等の整備に対し、経費の一部を補助します。
令和7年4月1日から令和8年3月31日までに実施する事業を募集します。
申請にあたっては事前相談をお願いしておりますが、まずは電話やEメールでのご相談をお願いします。窓口でのご相談を希望される場合は、必ず事前アポイントをお願いします。
※ 前年度(令和6年度)との変更点及び注意点
○ 昨年まで「明日をひらく人づくり事業」で募集していた『将来のまちづくりを担う青少年を育てるための研修や交流会など』の取り組みは、
令和7年度まち・未来創造支援事業の「人材育成支援事業」で募集します。
募集期間
令和7年2月1日(土)から令和7年2月20日(木) 午後5時まで ※必着
補助メニュー
1 まちづくり活動(スタートアップ)支援事業
これから新たな公益的活動をはじめようとする団体の事業に対する助成
補助率 |
補助対象経費の5分の4以内 |
---|---|
補助限度額 |
1回につき20万円 |
助成回数 |
年1回、最大3回まで |
対象経費 |
【事業実施に直接必要とされる経費】 |
2 まちづくり活動(ソフト)支援事業
地域課題の解決または市民サービスを高める社会貢献活動に対する助成
補助率 |
補助対象経費の3分の2以内 |
---|---|
補助限度額 |
1回につき100万円 |
助成回数 |
年1回、最大3回まで |
対象経費 |
【事業実施に直接必要とされる経費】 |
3 人材育成事業(旧・明日をひらく人づくり事業補助金)
地域課題の解決を担う人材を育成する事業に対する助成
補助率 |
補助対象経費の2分の1以内 |
---|---|
補助限度額 |
1回につき50万円 |
助成回数 |
年1回、最大3回まで |
対象経費 |
【事業実施に直接必要とされる経費】 |
4 NPO法人設立支援事業
NPO法人格を取得し、地域の課題解決に向けたまちづくり活動を行っていこうとする団体の、NPO法人設立にかかる活動及び会員獲得等に向けたPR活動に対し助成
補助率 |
補助対象経費の5分の4以内 |
---|---|
補助限度額 |
20万円(2 年にわたり補助を受けようとする場合は、2 年を期限に、合計20万円を限度とする) |
助成回数 |
1回まで |
対象経費 |
|
補助対象外経費
次のものは補助金の対象とならない経費です。あくまで一例ですので、その他ご不明な点等あれば、事務局までお問い合わせください。
- 領収書等がなく、使途が不明な経費
- 団体の運営に関する事務費や人件費などの経常的な経費
- 団体内会員に対し支払う報償費等
- 賞金、クオカードや図書券などの金券、菓子折り等の経費
- 団体内会員で行われる視察研修旅行にかかる経費
- 食糧費(食事、茶菓子代、参加者に配布する食品等)
- 備品等購入に係る宅配便料や代引き手数料等
- 団体又は団体の会員が所有している施設等の使用料及びレンタル代等
- その他、振込手数料やレジ袋等の直接事業に必要ない経費
申請方法
次の書類を募集期間内に提出してください。
- 補助金交付申請書(市補助金等交付規則第1号様式)
- 事業計画書(第1号様式) ※補助メニュー別
- 収支予算書(第2号様式)
- 団体概要(第4号様式)
- 定款、規約、会則等(写)
- 団体の前年度決算書(R5年度) ※スタートアップ支援事業については不要
- 団体の今年度予算書(R6年度) ※スタートアップ支援事業については不要
- 補助金申請書類チェックシート ※補助メニュー別
この他、NPO法人設立支援事業については、次の必要書類を添付してください。
8. NPO法人認証申請書一式(写)
チェックシートによる申請書類の確認
申請書類を作成する際、補助メニュー別のチェックシートで確認を行い、提出する際に申請書類に添付してください。
申請の手引き
申請方法の詳細については、「令和7年度まち・未来創造支援事業補助金申請等手引き」を御覧ください。
申請様式
- 1 補助金等交付申請書(市補助金等交付規則第1号)(Word/17KB)
- 2 事業計画書(第1号様式)※スタートアップ用(Word/17KB)
- 2 事業計画書(第1号様式)※ソフト用(Word/18KB)
- 2 事業計画書(第1号様式)※人材育成用(Word/17KB)
- 2 事業計画書(第1号様式)※NPO法人設立支援用(Word/18KB)
- 3 収支予算書(第2号様式)(Excel/19KB)
- 4 団体概要(第4号様式)(20KB)(Word文書)
- チェックシート(スタートアップ用)(PDF/231KB)
- チェックシート(ソフト用)(PDF/147KB)
- チェックシート(人材育成支援用)(PDF/145KB)
- チェックシート(NPO法人設立支援用)(PDF/138KB)
申請先
- 団体拠点または事業実施場所等に関係する支所市民課総務係、支所市民福祉係(内郷支所は総務係、小川支所は市民係)、中央台・泉の市民サービスセンター
- 平地区・地域が限定されないものについては、市民協働部 地域振興課 協働推進係(市役所本庁舎1階)
関連ページ
補助決定後、必要となる提出書類の様式は、以下のリンク先のページでダウンロードすることができます。
(着手届、実績報告書や補助金交付請求書などの所定の様式)
このページに関するお問い合わせ先
市民協働部 地域振興課
電話番号: 0246-22-7414 ファクス: 0246-22-7609