(仮称)いわき市再生可能エネルギー発電施設の適正な導入及び管理に関する条例(案)に対する市民意見募集結果について
更新日:2025年3月13日
(仮)いわき市再生可能エネルギー発電施設の適正な導入及び管理に関する条例(案)に対する市民意見(パブリックコメント)の結果について
本市では、地球温暖化対策や災害に強いまちづくりなどの観点から再生可能エネルギーや環境負荷の少ない次世代エネルギーの導入拡大を図り、循環を基調とした持続可能なまちづくりを目指しています。一方で、再生可能エネルギー発電事業については、十分に環境保全を図ったうえで、適正導入していく必要があることから、これまでも再生可能エネルギー発電事業者に対し、各関係法令に基づく個別の指導やガイドラインの周知等の指導を行ってきました。
市としては、引き続き、市内の再生可能エネルギー発電設備の設置等に関して適正な設置や管理を促し、自然環境及び生活環境の保全、地域との調和及び共生並びに災害の防止を図るために、「(仮称)いわき市再生可能エネルギー発電施設の適正な導入及び管理に関する条例」の制定を検討していることから、次のとおり、市民の皆様から意見を募集しました。
この度、提出された意見の概要及び意見に対する市の考え方をとりまとめたことから、当該結果を公表いたします。
市民意見の提出状況
○意見提出人数
3名
○意見件数
13件
市の対応
現行案のとおりとします。
(参考)市民意見募集の実施状況
○公表場所
- 環境企画課(市役所本庁舎6階)
- いわき市役所 1階 市民ロビー
- 各支所情報公開コーナー
- 市ホームページ
○意見提出方法(受付終了しています)
令和6年11月28日(木)から12月27日(金)まで。
意見募集にあたっては、任意の様式に意見・住所・氏名・電話番号を記入し、次のいずれかの方法により提出するよう求めました。
- 郵送または直接持参
- FAX
- Eメール
- 専用フォーム
- 留意事項
ア 匿名の場合には「意見」として取り扱いません。
イ 口頭、電話などによる意見の受付は行いません。
ウ 提出いただく意見は、意見募集期間内(12月27日(金) 17時15分まで)必着とします。
エ 意見提出者の個人情報等は公表することはありません。
オ 「提出いただいた意見」及び「意見に対する考え方」については、取りまとめのうえ、市ホームページで公表します。
公表資料
- (仮称)いわき市再生可能エネルギー発電施設の適正な導入及び管理に関する条例(案)に対する市民意見募集(パブリックコメント)の実施結果について(PDF/124KB)
- (別紙)市民意見の概要及び意見に対する市の考え方(PDF/282KB)
- 参考資料「(仮称)再生可能エネルギー発電施設の適正な導入及び管理に関する条例(案)のパブリックコメント結果について」(PDF/1106KB)
※市民意見募集時に公表した資料
このページに関するお問い合わせ先
生活環境部 環境企画課
電話番号: 0246-22-7441 ファクス: 0246-22-1286