令和7年度 保育士・幼稚園教諭等復職・就職支援研修会の参加者募集中!
登録日:2025年10月17日
市では、保育士及び幼稚園教諭の人材確保のため、保育士資格や幼稚園教諭免許を有しながら、現在は育児等により保育士や幼稚園教諭として就業していない、いわゆる「潜在保育士」「潜在幼稚園教諭」や、資格や免許を有していないが、保育所での仕事に興味がある方などを対象に、復職・就職を支援するための研修会を開催します。
復職・就職に向けた不安や疑問などをお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください!
1 対象者
・保育士資格、幼稚園教諭免許を有しており、離職からブランクがある方
・保育士資格、幼稚園教諭免許を有しているものの、保育所等での勤務経験がない方
・保育士資格、幼稚園教諭免許の取得を目指している方(学生は対象外)
・子育て支援員資格を有している方
・保育所などの保育施設での仕事に興味のある方(未経験者、資格無しでもOK!)
2 開催日程
1部(基礎講義) : 令和7年11月27日(木) 午前9時15分から正午頃まで
2部(現場研修) : 1部受講後、参加者が希望する日(半日程度)に実施
※ 概ね12月~翌年1月中に実施。
3 研修会場
1部(基礎講義) : いわき市文化センター 第3会議室
2部(現場研修) : 市内の保育所、幼稚園等
※ 2部の研修先は、参加者の希望等を踏まえ、調整します。
4 研修内容
1部(基礎講義) : 保育所・幼稚園の現状についての講義、遊びや製作実技 など
2部(現場研修) : 保育所や幼稚園等の現場で研修(半日程度)
5 申込期限
11月17日(月)
6 申込方法
保育・幼稚園課へ電話(22-7437) または 下記QRコード等から申込み
(電話の受付時間:8:30~17:00 土、日、祝日を除く)
・QRコード
・URL
logoform.jp
7 定員
20人程度 (応募者多数の場合は抽選となる場合があります)
8 その他(留意事項)
・参加費は無料ですが、会場までの交通費は自己負担となります。
・年齢制限はありません。
・1部研修中は、満1歳以上の未就学児の託児が可能です。希望する場合は、申込時にその旨ご連絡願います。
(1部研修中のみ)
このページに関するお問い合わせ先
こどもみらい部保育・幼稚園課幼保人材育成係
電話番号: 0246-22-7437