四倉地区交流・防災拠点施設PPP/PFI導入可能性調査業務委託における公募型プロポーザルの実施について
更新日:2024年12月2日
目的
令和3年5月策定の四倉地区市街地再生整備基本方針、及び令和6年4月策定の四倉地区市街地再生整備基本計画に基づき、災害リスクのある区域に立地し老朽化の進む教育・文化施設を、災害リスクの低い四ツ倉駅西側の工場跡地に集約・複合化する「四倉地区交流・防災拠点施設」の整備に向け、施設の概略を検討するとともに、整備・管理運営に係るPPP/PFI導入可能性を調査し、最適な整備手法について検討することを目的とするもの。
業務名
四倉地区交流・防災拠点施設PPP/PFI導入可能性調査業務委託
業務内容
仕様書のとおり
提案金額の上限額
14,586,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
履行期間
契約締結日から令和7年10月31日(金)まで
その他
詳細は、実施要領をご覧ください。
スケジュール
内容 |
期間又は期限 |
募集の公告及び実施要領等の配布 | 令和6年10月4日(金)から |
質問の受付期間 | 令和6年10月4日(金)~10月16日(水) |
質問に対する回答の期限 | 令和6年10月23日(水) |
参加申込みの受付期間 | 令和6年10月15日(火)~10月28日(月) |
参加申込みの結果通知 | 参加申込みの受付日から11月1日(金)まで |
企画提案書の提出期間 | 参加申込み結果通知日から11月21日(木)まで |
プレゼンテーション審査 | 令和6年11月下旬 |
審査結果の通知・契約の締結 | 令和6年12月上旬から中旬 |
質問・回答
令和6年10月16日(水)までに提出のありました質問に対する回答は、次のとおりです。
審査結果
本プロポーザルの審査結果は、12月上旬に全ての提案者に対し電子メールで送付した後、書面により通知します。
また、市公式ホームページにて「最優秀提案者(契約候補者)」及び「優秀提案者(次点候補者)」について評価点とともに公表します。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 学校支援課
電話番号: 0246-22-7594 ファクス: 0246-22-7591