コンテンツにジャンプ

令和6年度就職応援サイト構築及び運用保守業務委託 公募型プロポーザルの実施について(※HP内文章修正、質問事項に対する回答あり)

登録日:2024年3月26日

※ホームページと実施要領とで、スケジュールに違いがありました。実施要領のスケジュールが正しいものとなります。

修正箇所:参加表明書の提出期限、企画提案書等の提出期限

※提出のあった質問事項の回答をページ下部に追加しました。(4/3受付分、4/10受付分)

目 的

 インターネット上で、事業者情報や求人情報、制度情報など、いわき市における産業や雇用、労働に関する様々な情報を「見える化」することにより、産業人財の確保につなげるため。 

業務の名称

 令和6年度就職応援サイト構築及び運用保守業務委託  

業務の内容

  就職応援サイトの構築及び運用保守 等

委託期間

契約締結の日から令和7年3月31日まで

委託業務の規模

 ⑴ 構築   8,085,220円 以内

   (参考)8,893,742円(消費税及び地方消費税相当額を含む)

 ⑵ 運用保守  95,260円/月 以内

   (参考)104,786円/月(消費税及び地方消費税相当額を含む)

公募型プロポーザル実施要領等の交付方法

・担当課 産業振興部 産業ひとづくり課 で直接交付

・ホームページからダウンロード

※注:直接交付は、土・日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時まで

公募型プロポーザル参加表明書の提出期限等

【提出期限】 令和6年4月16日(火)午後5時まで

【提出先】   産業振興部 産業ひとづくり課

【提出方法】 持参又は郵送

※持参する場合は、土・日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時までとし、郵送の場合は、提出期限必着とする。

公募型プロポーザルに係る質問

【受付期間】  令和6年4月10日(水)午後5時まで

【提出先】   産業振興部 産業ひとづくり課

【提出方法】  電子メール

企画提案書等の提出期限等

【提出期限】  令和6年5月13日(月)午後5時まで

【提出先】    産業振興部 産業ひとづくり課

【提出方法】  持参又は郵送

プロポーザル審査会(プレゼンテーション)の日時及び場所

【日時】   令和6年5月17日(金)予定 ※詳細は別途通知

 

質問事項に対する回答

⑴ 質問:「国税の納税証明書」は、法人の法人税と消費税および地方消費税を証明する「納税証明書その33でよいか?

  回答:お見込みのとおりです。

⑵ 質問:「市町村税の納税証明書」は、いわき市内の事業者でなければ、提出はしなくてよいか?

  回答:事業所を有する市町村で発行された納税証明書が必要です。

 ⑶ 質問:実施要領記載の参加資格要件にある自治体等の業務実績は、再委託でも実績となるか。

   回答:本業務と同様の業務内容であれば、実績とみなします。

      様式5「類似業務実績表」に記載してください。

 ⑷ 質問:仕様書記載のチラシ1,000部の発送業務やそれに伴う送料は、誰が負担するか。

   回答:発送業務や送料は、市が負担します。

      ただし、市へ納品するための、費用等は、受託者の負担となります。

 ⑸ 質問:仕様書記載のセミナーは、オンライン開催で同日に3種類実施可能か。

   回答:同日開催は可能です。

      しかし、同日開催により、各回の参加者数が見込めない等の場合は、再調整を依頼します。

 ⑹ 質問:上記の3種類程度のセミナーは、実施開催数の想定があるか。

   回答:各回、最低1回以上です。それ以上の具体的な想定数は、各社の提案内容に影響しますので、お答えできません。

 ⑺ 質問:仕様書記載のCMSはオープンソースでのシステムでもよいか。

   回答:仕様書上のCMS要件を満たすのであれば、可能です。

 ⑻ 質問:仕様書記載のポータルサイトデザイン案は、現行サイト踏襲か全く新しいデザインを想定しているか。

   回答:本業務委託は、新たなサイト構築のため、現行サイトのデザインを踏襲する必要はありません。

      しかし、具体的な想定については、各社の提案内容に影響しますので、お答えできません。

 ⑼ 質問:上記提案時、デザインはどの程度の案を示せばよいか。特にデザイン案の提示が必要なページがあるか。

   回答:提案時のデザイン完成状況や提案数は、各社の提案内容に影響しますので、お答えできません。

      なお、サイト全体像や雰囲気がわかるトップページ等の案は、提案が必要と考えます。

 ⑽ 質問:仕様書記載の動画サイトとの連携は、動画プレイヤーを埋め込みでの連携でよいか。

   回答:動画プレイヤーの埋め込みも可能ですが、必須ではありません。

 ⑾ 質問:仕様書記載の外国語翻訳は、何語への対応が必要か。

   回答:少なくとも英語への対応は必要と考えています。それ以上の具体的な言語数は、各社の提案内容に影響しますので、お答えできません。

 ⑿ 質問:構築に関する委託料の支払いは、構築が終わった段階(運用・保守の期間中)での請求・支払いで間違いないか。

   回答:お見込みのとおりです。

 ⒀ 質問:運用・保守に関する委託料の支払い方法や時期は、どのようになるか。

   回答:原則、運用・保守の期間完了後の請求・支払いを考えています。

 

このページに関するお問い合わせ先

産業振興部 産業ひとづくり課

電話番号: 0246-22-7478 ファクス: 0246-21-0892

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?