【多様な働き方】ショートタイムテレワークの導入を支援します
更新日:2025年3月28日
ショートタイムテレワークについて
本市では、育児や介護などにより、時間的・空間的な制約がある方のため、タブレット端末を使用する「テレワークを使用したショートタイムワーク」の取組を進めています。
ショートタイムテレワークの流れ
1 導入を希望する事業所と市で、テレワークを行ってもらう業務の棚卸を行います。
2 テレワーカーを募集します。
3 棚卸で決定した業務をテレワーカーが行います
※機器のレンタル料、通信料は無料です。
※期間は半年間です。
お問い合わせ先
ショートタイムテレワークの導入を希望する事業所の方はこちらまでご連絡ください。
産業ひとづくり課 0246-22-7478
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部 産業ひとづくり課
電話番号: 0246-22-7478 ファクス: 0246-21-0892