コンテンツにジャンプ

高齢者の虐待防止について

登録日:2023年4月3日

 高齢者者虐待とは... 

 一般的に、高齢者と何らかの関係のある人によって、高齢者の心身に深い傷を負わせ、高齢者の基本的人権を侵害する行為とされています。

 「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」において、「高齢者」とは65歳以上の方を言います。 また、次のとおり高齢者虐待の種類を定義しています。

  • 養護者による高齢者虐待
  • 養介護施設従事者等による高齢者虐待

 養護者とは

 高齢者の食事や介護などの世話や金銭の管理等、何らかの世話をしている方(高齢者の家族、親族、同居人等が該当します。また、同居していなくても、現に身辺の世話をしている親族・知人等も該当する場合があります。

養介護施設従事者等とは

 老人福祉法に規定する「老人福祉施設」や「有料老人ホーム」または、介護保険法に規定する「介護老人福祉施設」「介護老人保健施設」等の業務に従事する人が該当します。

 

 高齢者虐待の例

身体的虐待

 暴力を振るって、体に傷やアザ、痛みを与えること。外部との接触を意図的、継続的に遮断すること。

心理的虐待

 脅しや侮辱など、言葉や威圧的な態度、無視、嫌がらせなどによって、精神的苦痛を与えること。

経済的虐待

 本人の合意なしに財産や金銭を使用すること。本人に理由なしに金銭を使用させないこと。

性的虐待

 本人が同意していない、あらゆる性的な行為やその強要。

介護・世話の放棄・放任(ネグレクト)

 必要な介護サービスの利用を妨げる、世話をしないこと等により、高齢者の生活環境や身体的・精神的状態を悪化させること。

 

高齢者虐待に関する相談・通報窓口

 高齢者の虐待に関するご相談や通報、支援に関するご相談は、お住まい最寄りの各地区保健福祉センターまたは各地域包括支援センターまでお寄せください。

地区保健福祉センター

平地区保健福祉センター

0246-22-7457

小名浜地区保健福祉センター

0246-54-2111

勿来・田人地区保健福祉センター

0246-63-2111

常磐・遠野地区保健福祉センター 0246-43-2111
内郷・好間・三和地区保健福祉センター 0246-27-8691
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター 0246-32-2114
小川・川前地区保健福祉センター 0246-83-1329
受付
  • (平日日中) 午前8時30分から午後5時15分まで 各地区保健福祉センター
  • (夜間休日) いわき市役所 電話番号:0246-22-1111(宿直警備員が受付し、高齢者虐待対応担当者に取り次ぎます。)

 

地域包括支援センター

 

 平地域包括支援センター

0246-22-1174
小名浜地域包括支援センター 0246-53-4760
勿来・田人地域包括支援センター 0246-63-2140
常磐・遠野地域包括支援センター 0246-43-2151
内郷・好間・三和地域包括支援センター 0246-27-8660
四倉・久之浜大久地域包括支援センター 0246-32-2115
小川・川前地域包括支援センター 0246-83-1411

 

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 地域包括ケア推進課

電話番号: 0246-27-8574 ファクス: 0246-27-8576

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?