市長メッセージ~感染が再拡大しています!~
登録日:2022年4月8日
ここ数日、連日のように、市内の1日当たりの新規感染数が3桁を超え、6日には過去最高となる145人を確認しています。本市においても、オミクロン株の派生型「BA2」への置き換わりが急速に進んでいることが推測されます。
現在、国は、第6波による感染拡大を受け、各施設等が自ら濃厚接触者の特定やそのPCR検査受診の判断を行うこととしています。
一方、本市は、できる限り感染拡大を抑制するため、市独自のルールを設け、特に、感染拡大が進む家族間や幼稚園、保育所、小中学校等での濃厚接触者の特定を、保健所がきめ細かく行った上で、PCR検査をくまなく実施しています。
今後は更に、感染者が確認された高校、大学や事業者に対しても、濃厚接触者へのPCR検査をこれまで以上に広く網をかけて行うよう呼びかけ、更なる拡大を食い止めていきます。
現在も、各施設等で、できうる限りの感染予防策は採っています。
市民の皆様各自の徹底が重要です。
以下が、ここ最近、感染が推測される事例です。
ご参考にして頂きながら、引き続き感染予防にご尽力を頂ければと思います。
(感染例)
|
(病床ひっ迫等の現状)
31.4% ( 4/5現在)
(療養者の現状)(4/3現在)
重症(ICUに入室又は人工呼吸器必要)…1名 |
(宿泊療養数)…84名 (4/4現在)
(自宅療養数)…521名 (4/4現在)→保健所からの支援体制がひっ迫しています!
令和4年4月8日
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部長
いわき市長 内 田 広 之
【YouTube動画はこちらをご確認ください】
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
電話番号: 0246-27-8555