「いわき市行政DX戦略」を策定しました
登録日:2021年12月21日
1 策定の経緯・目的
今般のコロナ禍を契機に、あらゆる分野でデジタルシフトが加速するなど環境変化が進む中、国においても、昨年12月に「自治体DX推進計画」を策定し、自治体が重点的に取り組むべき事項を示すとともに、本年7月には「自治体DX推進手順書」が示されるなど、自治体においては着実にDXを推進することが求められております。
こうした状況を踏まえ、今般、本市としてデジタルによる変革を着実に進め、新たな社会に的確に対応していくための重点戦略として「いわき市行政DX戦略」を策定しました。
2 DX戦略の概要
(1) 戦略の位置付け
本年3月に策定した「いわき市ICT利活用社会推進計画」を踏まえ、DXの取組に係る重点戦略として取りまとめたものです。また、国の自治体DX推進手順書で策定が推奨されているDX推進の全体方針に該当するものです。
(2) 戦略の視点
本戦略においては、次の3つの視点から市民サービスや業務の変革を行い、中期的な目標達成に向け取り組んでいくこととしております。
ア 視点1 市民ファースト視点で利便性を向上
(主な取組み)
・ 行政手続オンライン化の推進
・ キャッシュレス決済の導入
イ 視点2 便利で効率がよいワークスタイルの実現
(主な取組み)
・ インターネットやウェブ会議環境の利便性向上
・ 業務のデジタル化とペーパーレスの推進
・ RPAやAIなど先端技術の活用
・ 基幹系業務システムの標準化・共通化
ウ 視点3 庁内カルチャーの変革
(主な取組み)
・ 研修の充実と情報部門の支援機能強化によるDX推進
(3) 対象期間
令和3年度から令和7年度までの5年間
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
総務部 情報政策課
電話番号: 0246-22-7412 ファクス: 0246-22-7560