「いわき市文化政策ビジョン」について
登録日:2021年4月1日
「いわき市文化政策ビジョン」について
本市の文化芸術に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための「指針」として、また、文化芸術基本法の規定に基づく「地方文化芸術推進基本計画」として、令和3年度から令和12年度までの10年間を計画期間とする「いわき市文化政策ビジョン」を策定しました。
この計画は、将来にわたってまちの活力を生み続けていくため、地域資源等を戦略的に活用し、文化芸術に関連する様々な分野も含めた文化芸術に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために策定したものです。
1 計画の期間
令和3年度(2021)~令和12年度(2030) 10年間
※文化芸術は、長期的・継続的な取組みにより効果が発現するものであることから、10年間としました。
なお、社会経済情勢や国・県の動向、市民ニーズの変化などを踏まえ、随時、必要な見直しを行います。
2 基本理念・基本方針
文化は、国や地域でその地理的、歴史的、社会的環境の中、人々の絶え間ない営みによって育まれてきたものであり、その国や地域のアイデンティティだと言えます。
私たちが住む「いわき」は、古くから福島県沿岸地域の交通の要衝として多くの人々がこの地を行き交い、かつて炭鉱産業で栄えていた時代や東日本大震災からの復旧・復興に際しても、様々な交流がありました。
長い年月をかけて、様々な人やモノが混じり合い、生み出される多様性が織りなす文化こそがいわきのアイデンティティであり、それはまさに、黒潮と親潮がぶつかり、豊かな漁場を生むいわき沖の“潮目”のようでもあります。
このような豊かな文化に親しみ、それを未来に継承し、発展させ、誰もが誇りと愛着を持てるまちを創り上げていくため、本ビジョンにおいて3つの基本理念と、その実現に向けた5つの基本方針のもと、文化芸術に関する施策を推進していきます。
『基本理念』
1 自由に文化芸術を楽しみ、人々が結びつく、心豊かな市民生活の実現
2 伝統を守り、未来につなげるとともに、時代の変化を捉えた新たな価値観の創出
3 個性を認め合い、寛容で、多様な文化の息づく魅力あふれるいわきの創生
3 いわき市文化政策ビジョン
4 これまでの経過
いわき市文化政策ビジョン策定検討委員会について
いわき市文化政策ビジョンの策定を行うにあたり、行政の枠組みを越え、文化財を含む本市の文化芸術政策の方向性について幅広い見地からの検討を行うため、いわき市文化政策ビジョン策定検討委員会を設置しました。
開催状況について
【委嘱状及び辞令交付式】
日時:令和2年7月3日(金) 午後1時15分~
場所:市役所本庁舎 3階 第3会議室
いわき市文化政策ビジョン策定検討委員会の委嘱状及び辞令交付式を開催し、市長から、各委員に委嘱状及び辞令書が交付されました。
【第1回検討委員会】
日時:令和2年7月3日(金) 午後1時30分~
場所:市役所本庁舎 3階 第3会議室
委嘱状及び辞令交付式に続いて、第1回検討委員会を開催しました。会長には、医療創生大学の山口憲二委員、副会長には、いわき市文化協会の田村学委員が選任され、いわき市文化政策ビジョン策定に向けた取組みや策定スケジュール等について協議しました。
- 次第(304KB)(PDF文書)
- いわき市文化政策ビジョン策定に向けた取組みについて(1001KB)(PDF文書)
- 文化芸術に関するアンケート調査結果概要について(1MB)(PDF文書)
- 第1回検討委員会会議録(360KB)(PDF文書)
- 市関係計画等(4MB)(PDF文書)
- 文化芸術振興基本法の一部を改正する法律概要(65KB)(PDF文書)
- 文化芸術基本法(1MB)(PDF文書)
- 文化芸術推進基本計画(第1期)の概要(467KB)(PDF文書)
- 文化芸術推進基本計画(第1期)(2MB)(PDF文書)
【第2回検討委員会】
日時:令和2年10月1日(木) 午後1時30分~
場所:市役所議会棟 1階 第6委員会室
第2回検討委員会では、ビジョンの基本フレームや対象範囲、本市における課題や基本理念に必要となる視点について協議を行いました。
- 次第(304KB)(PDF文書)
- 基本フレーム(案)(306KB)(PDF文書)
- 文化芸術の対象範囲(案)(496KB)(PDF文書)
- 市における課題及びビジョン基本理念に必要となる視点について(502KB)(PDF文書)
- 第2回検討委員会会議録(448KB)(PDF文書)
【第3回策定検討委員会】
日時:令和3年2月5日(金) 午後2時00分~
場所:いわき芸術文化交流館アリオス 3階 中リハーサル室
第3回検討委員会では、文化芸術関係者等への個別ヒアリング、大学生を対象とした意見交換ワークショップの実施結果について報告し、ビジョンの体系等について協議を行いました。
- 次第(304KB)(PDF文書)
- 個別ヒアリング実施結果(文化芸術の担い手)(411KB)(PDF文書)
- 個別ヒアリング実施結果(文化施設の学芸員等)(442KB)(PDF文書)
- 意見交換ワークショップ1回目(379KB)(PDF文書)
- 意見交換ワークショップ2回目(378KB)(PDF文書)
- 策定スケジュール(見直し案)(511KB)(PDF文書)
- ビジョンの体系(案)(647KB)(PDF文書)
- 第3回検討委員会会議録(466KB)(PDF文書)
【第4回策定検討委員会(書面開催)】
第4回検討委員会は、市内で実施された「感染拡大防止一斉行動」など、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から書面での開催としました。前回の検討委員会や、その後実施した各検討委員への個別説明でいただいた意見を参考に修正した「ビジョン第3~4章(素案)」について協議を行いました。
≪送付資料≫
- いわき市文化政策ビジョンの(素案)の修正案について (128KB)(PDF文書)
- 個別説明後における修正箇所一覧(344KB)(PDF文書)
- 新旧対照表(833KB)(PDF文書)
- 意見調査票(146KB)(PDF文書)
このページに関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 文化振興課
電話番号: 0246-22-7544 ファクス: 0246-22-7552