(新型コロナワクチン接種)住民票所在地以外における接種について
登録日:2021年6月29日
住民票所在地がいわき市以外の方で、やむを得ない事情によりいわき市での接種(「住所地外接種」という)を希望する方は、次のいずれかの方法により「住所地外接種届」を提出し、「住所地外接種届出済証」の発行を受けてください。原則、いわき市に居住実態のある方が対象になります。※前回接種時に提出された方でも、その都度提出が必要になります。
原発事故により避難されている方は、申請不要です。住民票のある自治体が「接種券」と併せて「住所地外接種届出済証」を送付します。
申請方法(いわき市外に住民票所在地がある方)
1 WEB申請フォーム ※スマホで申請可能
次の申請フォームへアクセスし、必要事項を入力してください。
※住民登録のある自治体から発行された接種券をお手元にご用意ください。
URLアドレス | https://logoform.jp/form/NczP/164859 |
QRコード |
![]() |
2 郵送による申請
申請書と接種券の写し(「券番号」が確認できるもの)及び返信用封筒(84円切手を貼り付け、宛名を記入したもの)を郵送してください。記載内容を確認後、住所地外接種届出済証を郵送します。
【郵送先】
〒973-8408 いわき市内郷高坂町四方木田191 保健所感染症対策課ワクチン接種グループ 宛て
3 電子メールによる申請
メールのタイトルを「住所地外接種届」とし、申請書と接種券の写し(写真データも可)を添付し、次のメールアドレスへ送信してください。記載内容を確認後、住所地外接種届出済証を電子メールにて送付します。
【送信先】
vac2@city.iwaki.lg.jp
4 窓口での申請
申請書と接種券の写しを次の窓口へ提出してください。記載内容を確認後、住所地外接種届出済証を即時発行します。
【受付窓口】
〒973-8408 いわき市内郷高坂町四方木田191 いわき市総合保健福祉センター
保健所感染症対策課ワクチン接種グループ
提出書類
様式はこちら(Word/19KB) ※PDF形式をご利用の方はこちら(PDF/47KB)
記入例はこちら(PDF/269KB)
予約方法
予約の方法につきましては、コールセンターや医療機関へ電話、または、専用予約サイトへアクセスして予約をとることができます。詳細は、{新型コロナウイルスワクチンの接種に関するお知らせ(内部リンク)}をご確認ください。
なお、住所地外接種の方が、いわき市の新型コロナワクチンWEB予約システムを利用する場合は、住所地外接種届の申請後、システムへの登録に3日ほど(土日祝日は除く)お待ちいただきます。
住所地外接種の方の予約システムへのログイン方法は、次のとおりとなりますので、ご注意ください。