コンテンツにジャンプ

マイナンバーカード受け取りの休日・時間外交付窓口を開設しています

登録日:2023年6月1日

 令和2年11月から、マイナンバーカードを申請され、「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(以下「交付通知書」という。)が届いている方で、平日の開庁時間内(午前8時30分~午後5時)に受け取りが困難な方を対象に、休日・時間外交付窓口を開設しています。

 この機会に是非、マイナンバーカードの受け取りにお越しください。

 開設日及び事前予約の方法等の詳細は、下記のとおりです。

対象者

  • いわき市から交付通知書が届いており、平日の時間内(午前8時30分~午後5時)の受け取りが困難な方

開設場所と予約可能時間

※ 開設窓口の都合により、実施できない場合がございます。

◆いわき市役所(本庁) 市民課 (いわき市平字梅本21番地)

  • 毎月 第2日曜日 午前9時から午後2時40分まで(午後0時~午後1時を除く。)
  • 毎週 火・木曜日 午後5時20分から午後7時まで(祝日及び年末年始 [12月29日から翌年1月3日] を除く。)
  • 毎月 第4土曜日 午前9時から午前11時40分まで(令和4年10月~令和5年8月に限り臨時で開設します。)

◇小名浜支所 市民課 (いわき市小名浜花畑町15番地の1)

◇勿来支所 市民課(いわき市錦町大島1番地)

  • 毎週 木曜日 午後5時20分から午後7時まで(祝日及び年末年始 [12月29日から翌年1月3日] を除く。) 

  ※ご好評につき、12月1日(木)予約分から【毎週木曜日 午後7時】まで延長しました。

予約方法 …オンライン予約または電話予約

  • 予約の際は、お手元に交付通知書をご用意ください。
  • 予約受付期限:受取希望日の14日前まで
    (受取希望日の14日前が土日・祝日・年末年始 [12月29日から翌年1月3日] の場合は、直後の平日まで。)
  • 予約状況によりご希望に添えない場合がございます。予め、ご了承ください。
  • ご本人が長期入院中・身体の障害・その他やむを得ない事由のため、代理人による交付を希望される場合は、お電話にてご予約ください。
  • 仕事や学業が多忙等の事由では、代理人への交付はできませんので、予めご了承ください。

 いわき市役所市民課マイナンバーカード交付グループ
 【予約専用電話】
 0246-22-1281
 【予約受付時間】
   月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
 (祝日及び12月29日~翌1月3日は除く。)

 お電話にて、下記の事項を確認いたします。予めご準備をお願いいたします。

  1. 受取希望日時
  2. 受取人数
  3. 交付通知書に記載してある交付場所 ※ 交付通知書を紛失した場合は不要。
  4. 交付通知書に記載してある番号 ※ 交付通知書を紛失した場合は不要。
  5. 氏名(確認のため)
  6. 生年月日(確認のため)
  7. 住所(確認のため)
  8. 電話番号

予約後について

 予約日の前日までに、予約日時を記載した新しい交付通知書を改めて送付いたします。

 必要書類に関する資料を同封しておりますので、事前にご確認くださいますようお願いいたします。

 当日は、新たな交付通知書と必要書類をお持ちのうえ、ご予約のお時間に交付場所までお越しください。

 予約のお時間より遅れてしまった場合、状況により長時間お待ちいただく場合もございますので、予約時間にお越しくださるようご協力をお願いします。

開設日 

2023年6月開設日

令和5年7月開設日

注意:予約状況により開設時間は変更になる可能性があります。

このページに関するお問い合わせ先

市民協働部 市民課  マイナンバーカード交付グループ

電話番号: 0246-22-1281(予約専用電話) 0246-22-7026 ファクス: 0246-22-7564

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?