コンテンツにジャンプ

令和7年度わいわい塾の参加者及びボランティアを募集します

登録日:2025年5月1日

 各種レクリエーションを通して、障がい者とボランティアの交流による相互理解を深め、また、障がい者の余暇活動の充実を図ることを目的に、「令和7年度わいわい塾」を実施します
 つきましては、次のとおり令和7年度(2025年度)の参加者を募集します。
※ 感染症等の発生状況によっては、日程の変更や中止となる場合があります。

1.開催予定

開催予定日 活動内容 場所

 令和7年7月6日(日)

開講式

コミュニケーションゲーム

中央台公民館
      8月3日(日) クラフト 中央台公民館
 9月14日(日) ミュージックケア 中央台公民館
 10月12日(日)

ダンス

中央台公民館
 11月9日(日)

散策

いわき公園
(雨天時:中央台公民館)
 12月7日(日) クリスマス会 中央台公民館
令和8年1月11日(日) ニュースポーツ 中央台公民館
2月1日(日) ミニ運動会 中央台公民館
3月1日(日)

閉講式

雛祭りゲーム

中央台公民館

  ※ 各開催日ともに午前10時から午前11時30分まで実施予定です。 

  ※ 日程及び活動内容等は変更になる場合があります。

2.募集する対象者(参加者 )

  • 一般塾生
    障がいのある方で、活動場所までの移動手段を確保できる方

  • ボランティア塾生
    継続して参加できるボランティアの方

    ※ 障害がある方の付き添いとして参加する場合は「ボランティア塾生」として申し込んでください。
    ※ 「ボランティア塾生」については開講式前に事前研修を行います。

3.参加料

 原則、無料。
ただし、必要に応じて材料費等は自己負担となります。

4.募集定員

 50名(応募者多数の場合は抽選)

5.募集期間

 令和7年5月1日(木)から令和7年6月20日(金)まで 

6.申込み方法

 住所、氏名、生年月日、電話番号を電話又はFAX、電子メールで障がい福祉課へ申込みしてください。

 ※ FAX、電子メール等でお申し込みの場合はダウンロードの欄にある様式をご利用ください。

【申込み先】  障がい福祉課

電話 0246‐22‐7485
FAX 0246-22‐3183
電子メール shogaifukushi@city.iwaki.lg.jp

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 障がい福祉課

電話番号: 0246-22-7486 ファクス: 0246-22-3183

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?