平成29年度 国際姉妹都市タウンズビル市との交流
登録日:2019年4月2日
いわき市青少年訪問団がタウンズビル市を訪問しました
平成29年8月15日(火曜日)から8月20日(日曜日)まで、「いわき市青少年タウンズビル市訪問団」が国際姉妹都市オーストラリア・タウンズビル市を訪問しました。参加したのは、小澤枝里子さん(磐城緑蔭高校2年)と落合佳也乃さん(いわき秀英高校2年)です。
訪問先では、、タウンズビル市議会議員でタウンズビル市姉妹都市委員会会長のアンマリー・グリーニー氏を表敬訪問したほか、現地の高校カセドラルスクールへの体験入学やホームステイをしました。滞在中は、初めての体験に戸惑いながらも、自ら積極的に質問をするなどして、ホストファミリーや学校の生徒と交流を深め、オーストラリアでの時間を有意義に過ごしました。
市役所を訪問 家庭科の授業で料理に挑戦
タウンズビル市の美しい街並みとビーチ
平成29年度いわき市青少年タウンズビル市訪問団への参加者の公募概要(募集終了)
本市では、姉妹都市間の友好親善及び国際的視野を持った青少年の人材育成を目的として、平成6年度から国際姉妹都市であるオーストラリア・タウンズビル市に青少年交流団を派遣しています。平成29年度は、次の内容で参加者を公募しました。
1 派遣期間 平成29年8月15日(火)から8月20日(日)までの6日間
2 派遣人員 2名
3 派遣内容 現地学校での体験学習、市内視察、ホームステイ等
4 募集対象 次の条件をどちらも満たす者(ただし、平成27年度に当該事業で派遣された者は除く。)
⑴ いわき市内に居住し、かつ、本市に住民登録があること。
⑵ いわき市内の高等学校・高等専門学校(第1~3学年)・専修学校(高等課程)に在籍す
る生徒であること。
5 募集期間 平成29年6月5日(月)から6月16日(金)まで
6 費用負担 旅費、オーストラリア滞在費は市が負担する。パスポート取得費用その他準備
にかかる費用等は個人負担とする。
7 選考方法 申込書類により1次審査を行い、合格者に対し2次審査(面接)を実施する。
このページに関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 交流推進課
電話番号: 0246-22-1279 ファクス: 0246-22-1243