いわき市が東京2020大会等のサモア独立国ラグビー競技事前キャンプ地として決定!
登録日:2016年10月21日
平成28年10月21日(金)に、次のとおり、第2回東京オリンピック・パラリンピックいわき市推進本部を開催しましたので、お知らせします。
本会議によりまして、サモア独立国を相手国とする国のホストタウン構想を通じた、東京2020オリンピック競技大会などが開催される際の日本国内での事前キャンプの受入が正式に決定し、平成28年度中に、いわき市長と同国ラグビー協会長との間で事前キャンプの実施・受入に関する覚書を締結する運びとなりました。
覚書締結式は、 平成28年3月26日付で、常磐興産(株)内に「在福島サモア独立国 名誉領事館」が開設されたことを踏まえ、スパリゾートハワイアンズにて執り行うことを予定しています。
1 開催日時
平成28年10月21日(金) 午前9時30分~
2 会議内容
(1) 議題
サモア独立国との事前キャンプ誘致の取組みについて
(2) 報告事項
・ 聖火リレー誘致の取組みについて
・ 野球競技誘致の取組みについて
(参考:組織体制)
- 市長を本部長、副市長及び教育長を副本部長とする、各部長などからなる全庁横断的な体制を組織する。
- また、本部内に、特定政策推進監を幹事長とする、各部次長(総合調整担当)からなる幹事会を置く。
- 事務局は、文化スポーツ室スポーツ振興課(オリパラ担当)に置く。
(関連ページ)
〇首相官邸「東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/index.html
〇公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
〇福島県2020年東京オリンピック・パラリンピック関連事業推進本部
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055c/spo260120.html
〇福島県2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会復興推進ふくしまアクションプラン
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055c/olipara-plan.html
このページに関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 交流推進課
電話番号: 0246-22-1279 ファクス: 0246-22-1243