平成28年度 国際姉妹都市タウンズビル市との交流
登録日:2019年5月29日
「第8回いわきサンシャインマラソン」にタウンズビル市から2名の選手が参加しました
2月10日(金曜日)から12日(日曜日)まで、国際姉妹都市タウンズビル市から、サム・ステッドマンさん、ソニア・ショーンフェルド・ロイさんの2名が来市し、「第8回いわきサンシャインマラソン」に参加しました。
2月11日(土曜日)は、マラソンコースの下見をした後、「第8回いわきサンシャインマラソン」のウェルカムパーティーに参加しました。
2月12日(日曜日)当日は、2選手ともフルマラソンに出場し、いわき陸上競技場からアクアマリンパークまでの42.195キロメートルを完走しました。
サムさんは、記録2時間49分40秒で、男子30歳から39歳部門で第8位となり、ソニアさんは、記録3時間14分14秒で、女子総合第5位、女子30歳から39歳部門で見事第1位となりました。
いわき市タウンズビル市姉妹都市青少年交流優秀者がいわき市を訪問しました
平成28年12月10日(土)から12月16日(金)まで、いわき市タウンズビル市姉妹都市青少年交流優秀者のボナ・オブリ・エボアさんとカサンドラ・フィッシャーさんが引率のカレン・ハーゲン教諭とともにいわき市を訪問し、市長への表敬訪問や磐城緑蔭高等学校での体験入学、ホームステイなどを通じ、交流活動を行いました。3名は滞在中に多くの人の温かさを感じ、とても貴重な経験をすることができたと嬉しそうに話していました。
「タウンズビル市公式訪問団」が来市されました
「タウンズビル市公式訪問団」が、平成28年9月30日(金)から10月3日(月)までの日程で、タウンズビル市議会議員・タウンズビル市姉妹都市委員会会長のアンマリー・グリーニー氏を含め4名の皆さんがいわき市を訪問しました。
滞在中は、「いわき市制施行50周年記念式典・祝賀会」の公式行事をはじめ、歓迎夕食会への参加、市内視察などを行いました。
【医王寺 座禅体験】
【ワンダーファーム トマト狩り体験】
【市制施行50周年記念式典・祝賀会】
【いわき市石炭・化石館ほるる、いわきら・ら・ミュウ視察】
【歓迎夕食会】
【小名浜港視察】
タウンズビル姉妹都市市長フォーラムに参加するため、国際姉妹都市タウンズビル市を訪問しました。
平成28年6月1日(水曜日)から6月5日(日曜日)まで、市長をはじめとする訪問団が、本市と国際姉妹都市であるオーストラリア・タウンズビル市を訪問しました。
参加者は、清水市長、根本いわき市議会議長他の計6名です。
現地では、タウンズビル150周年記念事業として行われたタウンズビル姉妹都市市長フォーラムに出席し、タウンズビルとのこれまでの姉妹都市関係を祝い、本市の産業や文化交流などを発表しました。また、ジェニー・ヒル タウンズビル市長への表敬訪問の中では、本年10月1日に開催されるいわき市市制施行50周年記念式典への案内を手渡すとともに、両市における今後の交流事業等について、意見交換を行いました。
同時開催されたパシフィックフェスタにおいては、いわき湯本温泉の女将、若女将で構成する湯の華会による「じゃんがら念仏踊り」が披露され、本市の文化の発信に努めました。
このページに関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 交流推進課
電話番号: 0246-22-1279 ファクス: 0246-22-1243