コンテンツにジャンプ

軽度・中等度難聴児のための補聴器購入費等助成事業

更新日:2021年7月1日

 

 いわき市では、難聴児の言語の習得、教育等における健全な発達の支援及びコミュニケーションの向上を促進するため、身体障害者手帳の交付対象とはならない軽度・中等度の難聴児を対象に、補聴器の購入及び修理に要する費用の一部を助成することとしました。

 

1 助成額

  購入及び修理費の3分の2(基準額の範囲内)

 

2 対象児童

  次の要件を全て満たす方

  ・いわき市に住所を有していること。

  ・申請の時点において、満18歳未満であること。

  ・補聴器の装用により、言語習得等に一定の効果が期待できると、医師の判断を受けていること。

  ・聴覚障がいの程度について、身体障害者手帳6級以上の基準には該当しないこと。

  市民税所得割額46万円以上の方がいる世帯など、対象とならない場合もありますので、

   詳しい内容は、お問い合わせ下さい。

 

3 必要書類  

  ・医師の意見書(用紙は、お住まいの地区の保健福祉センターにあります。)

  ・医師の意見書に基づき、補聴器販売業者が作成した見積書

 

4 申請・お問合せ先

  お住まいの地区の保健福祉センター

  (印鑑もお持ち下さい。)

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 障がい福祉課

電話番号: 0246-22-7485 ファクス: 0246-22-3183

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?