屋内遊び場(いわきっず るんるん・もりもり)
登録日:2023年5月9日
(注意)いわきっずもりもり(石炭・化石館内)は、令和6年3月31日まで、休館となります。
屋内遊び場の概要
子どもたちが天候に左右されず、のびのびと安心して遊べる場の確保を目的に、市内2箇所に無料の屋内遊び場を設置しています。
ご利用の際には、保護者(扶養者または20歳以上の方)の同伴が必要(保護者1名につき児童3名まで)となりますが、どなたでも利用いただける施設となっておりますので、お気軽にご利用ください。
設置箇所について
|
![]() |
いわき市石炭・化石館(ほるる)内 |
いわき市海竜の里センター内 「いわきっず るんるん」 (所在地 大久町大久字柴崎9番地) |
いわき市屋内遊び場リーフレットについて
利用対象者等について
- 対象児童は小学校低学年まで
- 保護者(扶養者または20歳以上の方)の同伴が必要
- 保護者1名につき児童3名まで
利用料について
無料
開放時間について(原則入替制)
平日 |
土曜日・日曜日・祝日・小学校長期休業期間(春休み・夏休み・冬休み) |
備考 |
---|---|---|
9時30分から午後4時まで注:1日4回(80分ごと)の入替制
|
9時30分から午後4時40分まで 注:1日5回(70分ごと)の入替制
|
注:施設開館時間 【海竜の里センター】 9時から17時まで 【石炭・化石館】 9時から17時まで |
混雑時においては、児童の安全確保のため、入場を制限する場合があります。また、入場をお断りする場合もありますので、予めご了承ください。
定休日について
いわきっず るんるん | いわきっず もりもり |
---|---|
毎週月曜日(祝日・振替休日場合はその翌日) |
毎週火曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日) 12月29日から1月3日まで |
団体利用について
対象団体 市内の保育所、幼稚園
ご利用にあたっての注意事項
保護者の皆様には、次の注意事項を守って、ご利用くださるようお願いいたします。
- 施設内における事故、トラブル等については一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
- お子様の安全管理は保護者の方の責任内となりますので、お子様のおそばを離れませんようにお願いいたします。
- 保護者の方のみ、また児童のみの入場及び退場はできません。
- 発疹・発熱・下痢・咳・風邪などの症状がある場合、または伝染症疾患の疑いがある場合には、ご利用をご遠慮ください。
- 遊び場内での飲食、喫煙及び飲酒は禁止です。お子様の水分補給については所定の場所でお願いします。
- お持ち込みされたペットボトルや紙オムツなどのごみは必ずお持ち帰りください。
- 遊び場内は土足禁止です。
- お荷物の管理は利用者の責任でお願いいたします。
- ペットを連れての入場はできません。
- お子様のお預かりはできません。
- お子様の安全確保のため、保護者の方にお断りせずに救急車や警察に連絡する場合がありますので予めご了承ください。
問合せ先について
- 「いわきっず るんるん」 電話番号 82-2772
- 「いわきっず もりもり」 電話番号 080-2842-0303
このページに関するお問い合わせ先
こどもみらい部 こども支援課
電話番号: 0246-22-7454 ファクス: 0246-22-7554